よく、フルより短い距離で、フルマラソンタイムを試算するものがあります。
VDOT等のアプリが有名です。
今回、2018/11/23大田原 + 同11/25那須ファミリーハーフを中1日で走破するという、フィギュアスケートや国立大入試と同様、2日間の合計で争われる鉄人番付企画に参加し、フル、ハーフタイムの関係を検証してきました。(ファミリーハーフとは言え家族の理解は得られず、ソロ参戦)
結果:
2018/11/23 大田原マラソン 3:07:58 (=3*60*60+7*60+58 = 11278秒)
2018/11/25 那須高原ファミリーハーフマラソン 1:33:07 (=1*60*60+33*60+7 = 5587秒)
11278/5587=2.0186!
フル : ハーフ = 2.02 : 1 という結果に。
(私は元々スタミナ型と自覚)
前提:
直近(10/1〜)ラン走行距離 500km。5〜13km程度(平均10km/日)をジョグとビルドアップで週6で走る内容。
過ごし方:
11/23(金) フルマラソン+温泉
当日の様子はこちらの回顧録2018年 を参照ください。
レース後、五峰の湯の湯船に30分以上入ったり出たりを繰り返し、グリッドでハムストリングス、臀部、ふくらはぎ中心に筋膜リリースとストレッチ。
11/24(土) 回復 (以下詳細)
大田原を終え、既に左足親指爪剥がれ、太もも前&左前すね筋肉痛という状態。中日(11/24)は酸素部屋、治療院でほぐし、5km +αスロージョグし、息子のスキーを取りに行く。夜はフル前のワクワク感もなく22:30頃落ち着いて眠りに入れた。
・酸素部屋
・治療院で太もも前部を中心にほぐす
・6km程度のスロージョグ(7:30/km程度)
で回復を狙った。
11/25(日) ハーフマラソン+温泉
5:01起床、大し(重要)検量すると57.0kg。体重は戻ったようだ。グラノーラ食し着替え5:30出、5:42の電車、6:20東京発。7:30に那須塩原に着。某有名市民ランナーとお会いでき、何と一緒にタクシー同乗。
鉄人番付結果: http://www.ohtawara-marathon.com/2018/wp-content/uploads/2018/11/ironMan_rank.pdf
10kmまでは42:30ペース(サブ3ペース)で行けたが、長い上りでじわじわ遅れ。
しかし、2日前のフル(大田原3:07:58)の半分以下のタイムで走れたとは。。この安定感に笑った! ハーフ後はサンバレー那須の湯に浸かる。意外と温泉が有効ですね。
11/26(月) 子どものスイム練習と、地元の温泉、ストレッチ
11/27(火) 大腿部の筋肉痛減少