nastac.net

フルマラソンサブ3とODトライアスロンラン(10km)40分の両立を目指すトレーニング方法、遠征旅費削減に役立つマイル獲得方法の研究。市川市の投票率の低さへの嘆きはhttps://www.nastac.net/ichikawa-sweepersにて。

記事リンク&勝手な短評集 -生き方-

(最終更新日: 2024/1/15)

 

独断で選ぶ記事リンクと短評のアーカイブです。

生き方 スポーツ ビジネス その他

 

 

 

 

 

 

 

 

かつては自転車トレでランの練習距離を減らせないかと考えたこともあるが、使い方によって補強や刺激入れにはなるものの、肝心の着地筋が鍛えられないんだよな。↓こういう人も居ますが↓

 

 

 

 

 

(2023/10/8)

 

 

(2023/10/5)


 

(2023/10/9)

 

 

 

「不倫は文化」は、「不倫も文化として文学や芸術に現れている。文化の中での不倫は一概に全てが否ではない」と言う意だったが、殆ど端折られて「不倫=文化」という意味で捉えられ、猛バッシングとなった。

 

マイクマーク 谷保2100GAMESって。。名球界どころか殿堂入りだろ。

 

newsdig.tbs.co.jp

 

 

村越のテスラ思い出した。合法か違法かという判断だと法は無力だな。

 

 

(2023/9/29)

gooday.nikkei.co.jp

 

 

 

 

(2023/10/17)

珍事案件確定!

 

 

(2023/8/3)

ムーンウォーク

 

 

newsdig.tbs.co.jp

 

 

(2023/9/27)

 

 

 

 

nordot.app

 

www.facebook.com

 

(2023/9/19)

 

(2023/9/17)

number.bunshun.jp

 

 

 

(2023/9/16)

smart-flash.jp

 

 

(2023/8/31)

www.sponichi.co.jp

 

 

なんでR.ローズ氏が甲子園と思ったらそう言うことだったのか!これ行きたかったわ。

 

 

(2023/8/29)

maidonanews.jp

 

『集団の中にいて満足していると、皆と一緒にいることで生まれる相対的な価値観ばかりを重視するようになり、ふと一人になったときに、本当の幸せが分からなくなってしまうのです。』

 

 

 

number.bunshun.jp

 

wararchive.yahoo.co.jp

 

 

wararchive.yahoo.co.jp

 

fumufumunews.jp

 

 

fumufumunews.jp

 

fumufumunews.jp

 

fumufumunews.jp

 

 

www.news-postseven.com

 


 

【「地球をキレイにしたい!」10歳で会社をつくった“小学生起業家”の取り組みとは?】

https://www.facebook.com/nastac3006/posts/pfbid0noc9eJZah5gPUySGzzMzTfZhjJc6Z3bhru5hzBEQijWo28Ron6tWL6dL356JiSb6l

 

(2023/7/29)


 

 

 

(2023/7/16)

社長の男気

 

 

(2023/7/14)


(2023/7/11)

車補修お役立ち映像

 

 

(2023/7/6)

 

 

 

 

 

www.youtube.com

渡辺徹氏、生前最後の仕事。見た感じとても元気で、こちらも元気もらえる内容なのに、この1ヶ月後に亡くなってしまうとは。。

 

 

 

(2023/6/3)この帽子見ただけで心踊る。

 

 

「コロナ禍の前は3か所のトライアスロンスクールを掛け持ちして、週4~5回、朝から泳いでいました。ランは、週2でランニングクラブの夜間インターバルトレーニングに加え、週1で自主ラン。自転車は週4~5回、自宅にロードバイクを置いて70分ずつ。練習するうちに表彰台に上がれるようになって、2017年度のジャパンカップ年間ランキングでは、35~39歳女子グループで2位になりました」
→体格も素晴らしいけど、何ちゅう練習量。

 

→似てるし、久慈氏をかわいくしたバージョン!最後久慈氏の写真があり比較し易い!

 


 

 

 

 


 


 


 

 

 


 


 

 

→1区で飛び出すのはホント重要。後々の知名度に影響するもの。

 

 

→中本選手の大学時代は流石にノーマーク。

 

→この時代めっちゃ見てた。生観戦もそれほど人垣できてなくてな。

 

 

→さすがジョーダン!スケールデカっ!でも金額は置いといて、こういう気持ちが大切。金持ってても一切やらない人もいるもんね。

 

 

 

 

→金丸ダンスな!

 

 

→会社って、CEOの尻の穴の大きさが問われるね。

 


 

→ポンジスキーム!!

 


 

「中学受験をする場合は、小4から塾に入るのが標準的で、少なくとも300万円が塾代に消えていきます。まず、大前提としてこの300万円が家計に響くなら中学受験のスタートラインにすら立てませんし、立つべきでもありません」
→金よりも本人の学習への興味、集中力、負けん気(闘争心)が必要。そこ見極めないとホント金ドブ捨て状態。
「ただ、仮に1000万円課金して結果的にワンランク上の大学に入ることができたら高給の大企業に入りやすくなり、1000万円は十分に回収することができます。投資として悪くないです」
→大企業入ったら万事安泰って訳じゃないしね。

 

 

→珍事すぎる!昔年齢制限で奨励会強制退会後、諦めずに編入試験でプロになった人(瀬川晶司氏)は居たが。マラソンで一般参加選手が6メジャーズを優勝するようなもの。にしても編入試験の受験料50万円って(笑)

 

→コツコツ、ショートタームで繰り返す方が良いのはわかって毎日練習ブックの下一桁回の繰り返しメソッドを実践してるが、同じ間違い何回もしていい加減イラついてくる。。

 

 

「メジャーの規定が変わり、長年日本で愛用した形のバットが使えるようになった。2020年のレイズ入団以来、(中略) 3シーズンで試したバットは100種類を超える。「どうしても感覚が合わなかった。本当はどんなバットでも操れるのがプロとしては最高だけど、なかなか僕は対応できなくて」
「人生における成功の定義なんてどこにもない。いっぱい失敗して、いっぱい学んで、また新たなものを作っていけばいいと思います。(中略)  挑戦しないで失敗もしない。その怖さの方がよほど大きいですね」

→筒香カッコいい!

 

 


 

 

 

→フリッチクエスト。社訓が。。
1.十徳を重んじ敵を作らない
2.根幹、長期、多目的の視座
3.Canは二流、一流は常にShould
4.仕事はbetterとhappiness
5.内容の良さは基準の高さ 然るにスピードが大きく評価される
6.Input Output 
7.社員は家族、顧客は親戚
8.期待は超えるから面白い
9.ノブレスオブリージュ

Newsweekに掲載されてたりしたら信じちゃう人も少なくないだろうね。ノーリスクで月利4%(1.04^12で年利60%)とかあり得ないから。

 



 


 

→仕事の内容に誇れるも肩書きに誇れることなかれ。

 

→同一人物とは思えん程右の人相悪い。

 

 


 


 

→誰が何と言おうと我が道を進む!金のために働く必要のない人はこういうことができるし、それでも金に行かない225、さすがだぜ!

 

 

 


 

 

→会社の机に座ってればサボってないかと言うとそう言うわけじゃないし、スタッフ職群はある程度の期間でアウトプットの確認してればそれ以上細かくあーだこーだは余計なお世話って感じ。

 


 

 

→往年の勢いは無くなってきたとはいえ、53歳でバリバリ現役!凄ぇ!60歳現役5000勝到達いずれもいけそうな気がする!

 

→自分が幸せと思えば幸せ。これでいいのだ。

 


 

→ベンちゃんから教わってるのなら覚醒期待だな!

 

→社畜にならず金で困らない人生に向けて。
この例だと、普段から2000万円回してないと、突然2000万退職金出ても回し方わからんでしょ。
うちの母も、父亡くなった時にジブラルタの営業がホイホイきて外貨建ての終身保険なんてガラにもない商品勧められるがまま加入してたが。。ここでも買ってはいけない商品にリスト化されてて笑った。(説得して即解約)

 

 

「基本料金はカット4000円程度だが、桑田氏は『カット代より往復の交通費の方がかかってますよ』と笑う」(名古屋市 ヘアサロン坂本智の店 に2週間に1度来店)

 

「営業先で『ガムが付いていると転んでけがでもするのか』と聞かれたこともあり、「存在意義を否定された気持ちになった」と振り返る」

→極論ですが、こういうの否定する人に、「じゃぁあんたの生きてる意味って何なの?さもたいそうなことしてるんだろうな?ガム剥がしなんて、誰もやりたがらないことに目的見出して仕事にしてるんだから、(発注するかはさておき、)その思いは尊重しろよ」と言ってやりたいもんです。

 


 

 

→イマクルス(元大洋)!

 

 

→だから政治の候補者も、市民の方を向くのではなく、メジャー政党の方を向いて公認やら推薦もらうのに必死なわけで。

 


→へぇ!一時ビジターユニや帽子に採用されてた、このDeNAのポップな書体は好き。

 

→もともと仕事力ないのでこれは当てはまらん笑

 

 


 


 


 


 

→「想像になってしまいますが、たぶん強豪の管理されすぎる環境だと、管理された自分に満足しちゃう面が性格的にあったと思います。僕の野球人生は、見えない“何か”をずっと探りながらゆえ、レベルアップできたという手応えがある。高校時代から高校生を相手にしているという感覚ではなく、常に先を見据えてやってきた。その意識があったから高校生や大学でも、『打たれるわけがない』と考えられるメンタルが環境的に身に付いたのかな、と」

 

 

→位置情報を偽装できる仕組みを開発って。。頭は良いはずだ。

 

→これがプロの球。良いアングル。

 

→協会去って正解ですよ。豊ノ島ならタレントで十分やっていける。

 


 

 


 

 

→彼とは行徳公民館でお会いしたが、本当に尊敬できる若者。くだらん理由で暴行した輩は地獄に堕ちて欲しいし、自分のフトコロを最優先に考えてるクソな市議会議員どもは彼の爪の垢を煎じて飲んで欲しい。私自身も彼が立ち上げたクラファンに支援させて頂いた。

 


 

→石仏呉昇桓

 

→ちょっと鳥谷似

 


 

 


 


 



 


 

『僕は全くSNSとか記事へのコメントを気にしたことがないんですよね。だって自分のことは一番、自分が分かっているじゃないですか。同じ経験をしてきていない他人に何を言われても心に響くことはない。そんなことで悩んでいる暇もないですから』

→こういうメンタルだよな。

 

→「見える世界」って、あくまでその会社内での話でしょ。生きてる僅かの年月の間に何したいか、がまずあって、でも結局はある程度金ないとなのでそこは自己責任なんだけど、逆に、そこさえクリアできてれば組織に執着することもない。
何もやらなくなるとボケるので、会社とは適度に距離を置くくらいで良いんじゃないのと言うのが私見。上司に仕事に疲弊して病死してしまった先輩も見てるし。

 

 

 

→自分も木製バット派。芯食わないと痺れるし折れるし。

 

→「12kmくらいのコースが必要だと思って、自分で走って探しましたよ。まだ、学生より速かったんじゃないかな(笑)」

 


 


 

→儲け話はまず他人に伝えない、その前提を持ってないと。

 

→見事なポールトゥーウイン!圧勝だったね。なお、今年も出だしコケて煽り喰らう選手多数で笑う。

 

 

 

→参加したことない本家福男@西宮神社。先着1200人限定でくじ引きして門前(通称Aブロック)スタートの108人に選ばれ、朝6時まで待ち、門開いた瞬間いきなりコケるというシュールさ。将棋倒し的で危ねぇ!

 

→ハンバーガー210円、よく覚えてる。

 

→こち亀(セン・グラグッズを購入し過ぎて破産する小山)風に『か、買い過ぎだぞ、けいすけ、、』と言う声もあろうが、うちのジャニーズグッズも似たようなもん。
握手会の話、切ないな。。
『当時は、CDを1枚買って5秒で、100枚ですから、ループといって何周もするんですけど、10分ぐらいは話していたかな。僕は、あまり突っ込んだ話はせずに、自分のプライベートを一方的に聞いてもらうのが好きだったので、「大学院って研究が...」とか近況報告をたくさんしていました。聞いてくれて、また返しがうまいんですよね。例えば、柏木由紀ちゃんの配信を見ながら、「明日大学院入試なんだよね。どうしよう。緊張するよ、由紀」みたいなことを書き込むと、柏木ちゃんが配信中にたまたま見て、「私も頑張るから、あなたも頑張って。勇気出して、頑張ってね」みたいなことを言われる。そして、次の握手会で入試に受かったことを報告しに行く。ファンのことを覚えていなくても、うまくその場で覚えてるふりをして、上手でしたね。』

 


 


 


 

『先日の出雲駅伝の開会式の選手宣誓も、あえて「おもろいことを言ってくれよ」と送り出しました。「スポーツマンシップにのっとり...」みたいな、当たり障りのない話や“テンプレ”はやめようと』

 


 

 

 


 

『プロ入り当初はブランド品も身につけていたし、引退近くになったときには都内のタワーマンション(賃貸)で暮らしたこともありました。いずれもいかにもな贅沢品ですけど、僕がこれらを手に入れたのは、見栄とかじゃないんです。高いものがどういうものかを知っておくと、安くてもいいものがわかると思ったからなんです。値段じゃなくて本当にいいものの基準がわかるんじゃないかと』
『これ(タワマン)は僕には合わなかったですね。住んでまず実感したのは、「時間の浪費が多すぎる」。家の玄関を出てエレベーターで下まで降りて、駐車場で車に乗って、マンションの敷地の外まで行くのに10分以上かかるんです。混雑する朝の通勤時間帯には30分くらいかかることもざらでした。こういうのって住んでみないとわかりませんよね。結局、4年住んで普通の戸建てに引っ越しました。』
→球辞苑での里崎氏のトークは面白いね。にしてもボビー時代の顔だった里崎氏で実績残してないと言うんだったら殆どのプロ選手が実績ないことになるぞ笑。

 


 

→「東大に合格するには、データに基づく戦略があります。東大合格者たちの勉強ぶりを分析すると、英語、数学、理科、国語、社会の5教科を3年間で、授業も含めて7000時間勉強すればいいんですよ」
→中学受験の場合はどの程度なのか気になる。

 

→ヤフオクしかやらんけど、誰かのお役に、と言う気持ちには共感。売上金額だけ考えると、二束三文のために費やす時間(価格決めるのに類似の出品状況を調査して、写真撮って、商品説明書いて、入札スルーしてないか気にかけて、落札あったら最後まで丁寧にフォローして…)がもったいなくてやってられない。

 


 

「自分の信じる道を選んで歩き続けているうちに、気づいたら周りには誰もいなくなっていました。でも今は時代が変わったのか、僕みたいな生き方も認められているように感じます。特に若い世代には、ある種のロールモデルと思ってもらえるのでは。参考になるかどうかはわかりませんけど」

久保人生楽しんでる!

 

→近田豊年懐かしい!憧れたなぁ。ヤンキース(A‘sに移籍)でもベンディットが出たがその後どうなったかな。

 

 

→父が患った多系統萎縮症もまさに同じ病気。自分の場合は父からは孤発性(遺伝性ではない)とは聞いてるが、気になるところ。やりたいことを全力でやらないとと思わせる記事!岩崎恵介さんに深く共感。応援したい。

 

 

 

 

 「人生というか、野球というか、ほんと辛いこと、苦しいことが8割近くはあると思う。その中で、2割、1割あるか分からないですけど、喜びやいいことってあると思いますので。やっぱり我慢も必要ですし、ずっと向上心だったり、そういう気持ちというのは忘れずにやっていった方がいい方向にいく確率は高いんじゃないかな。というのは自分の経験上、今のところは言えます」
→重いね。

 


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

→10年後になっていたい姿を強烈にイメージしてみる。

 

→はどめ規定?1998年?学習指導要領に?知らなかった。

 

→オフィスプレーヤー、まさに面白い呼び方!

 

→我が子に殺されるなんてな。。あるところで縁切ってでも突っ撥ねなきゃ。

 

→平社員であっても金稼げる人、リスペクトします。所得は給与所得が全てではない。部門長より稼ぐことを目標にしても良いと思う。

 

 

 

『途中で辞める“裏切り者”を徹底的に差別し、容赦なく“後払い予定の賃金”を没収していく。』『パナソニックや富士通など一部の企業が、「退職金前払い選択制度」を導入し、リアルタイムに支払うことも可能にした。』
→まさに。個人的には、退職金制度なんかなくて良いので、目先の金が多い方が価値があると考える。浪費せずにちゃんと増やせる自信ある人限定だが。
因みに弊社は20年未満は減額係数入ると入社時に聞いた。今は変わったかは未調査。勤続20年まであと4年2か月!

 

 

「博士課程まで進んだが、安定した正規職には就けなかった」
→修了するの難しいのにな。。

 

 

 

→『動いてくるボールに対して(軸足を止めていたら)僕は力を発揮できない。動いてくるボールに対して、僕は動きたい。これ(下半身の動き)でパワーを伝えている。股関節と(軸足の)左足でパワーを伝えている。受けて飛ばす最高の打者がバリー・ボンズ。あの人は受ける。あの人は天才です。(軸足を動かす)この動きは難しいです。みんなに薦めるわけではない。この体でも飛んでいくのは、それでそうなるのは、みんなに考えて欲しい』
→奥深い打撃技術指導。軸足を動かしながらボールを捉えるなんて技術、考えてできるとは思えんが。。

 

→大学生の頃近所のローソンで早朝番してたが、トイレ掃除は朝6時〜。懐かしい。綺麗に使って欲しいものだ。

 



 

→戸定梨香(とじょうりんか)はとんだ災難だった。これダメって言ってたら日本のアニメ文化否定することになるぞ。

 


 


→背番号60いいね!

 

 

 

 

→へぇ1983年発売だったのか。

 

 

 

 

 

 

 

→こういうの良いね!このお方、いつだったかの公式DVDにも、誰かの引退の時に裏の通路で労をねぎらうシーンでチョイ役で出てたかも。


→NEO背番号変更させられなくてよかった。

 

→これ、徳利投げじゃないの?合掌捻りは琴富士が決めてたと思ったが十両での取り組みだった。

 

 

→ハマの冨永愛ももう6年目か。。

 

 


→仁志の厳しいお言葉。

 

→ただただ凄い。世間知らずと言えば、大学1年からまっしぐらにTACに通い、在学中に公認会計士に合格した同級生もいたが、高校まで相当な受験勉強してきて、自分が何に向いてるかよくわからない中で更に試験勉強できるモチベーションが凄いと思ったわ。
自分は、大学の数学(偏微分、行列式、線形代数)とか物理(量子力学、電磁気学、回路)とか面白いとは思ったが、もう試験のための勉強はいいやと思った口。

 

 

→自転車日本一周はヒグマ遭遇が怖い。

 

→結果にこだわった過程、ね。努力が報われないことなんて往々にしてある。

 

 

→2003年9月に登場した2代目は先進的フォルムで、レンタカー借りて1日東京周遊したことも。乗ってたら欲しくなり、一括購入するため社会人生活早々金貯めてたが、いざ貯まる頃には普及が進み、車に興味のないおばちゃんも乗るような大衆車になり興味失せ、結局家の頭金の一部に(笑) でも、社会人1年目2年目、目標持って金貯めることの重要性は身についたかな。

 


 

 

→「Visaのタッチ決済には、交通系ICカードよりインフラ整備が低コストで済むというメリットもある。技術的には、交通系ICはFeliCa(タイプF)を使うが、Visaのタッチ決済対応カードはType A/Bと規格が異なる。」

 

 

→有森氏も木から落ちると言うか、有森氏の不養生と言うか、、オリンピアンも練習しないとこうなってしまうのね。。

 

→凄い昼夜逆転でもストレスない方が健康には良いってことを体現しとる。。でも麻雀番組と時代劇で5時間も時間潰すのはもったいない。。

 


 


 


 

→武の挑戦状はタイトル画面でパンチ2万発でクリアできるので、まぁ良いでしょう。それも含めノーヒントだと絶対クリアできないゲーム。自分はセスナ操縦選んでて絶対クリアできなかった。

 

 

 

→久留里線の謎

 

→こうやってやりたいことに出会っていくものなのでは。深い。経験してですよ。

 

 

 

 

→幼すぎると価値観の軸に乏しく、やりたいことったって所詮浅いが、熱中できるものがあること自体は良いこと。
ただ、やりたいことやるには、生活のために働く必要のない程度の心の経済的余裕度(お金の絶対額ではなく)や家族の理解も必要で、多くの大人はある程度のところで折り合いながらやりたいことに向かってる。(なお、仕事しなくても税金払うだけの財力あって、ボランティア活動など自分でやりたいこと見つけられる人は良い) 子供にはそれはわからない。
親が資産家とかなら別だが、普通は若い頃は社会人として経験を積み、金の使い方とか覚えていくとともに、自分は何してる時が自分らしくいられるかと言うのを段々と深く理解していくもの。
この人は、やりたいことをやってると言うか、目立ちたいが先か?何にせよ、義務教育程度の教養もないで主張するのは痛い。

 

 


 

→自分は3年の夏休みだったか、弛み防止のため進学Z会の季節講習(英語)だけ通った。学校も夏期講習やってたなそう言えば。現役合格できたのは学校のカリキュラムで土台があったから。その上でどれだけ早めに過去問に手をつけ、対応していけるかがポイント。大学では開成、筑附、横浜翠嵐、色々いたなぁ。

 

 

 

→権藤博ではなくて権藤博幸氏!幸せそうな42歳!素晴らしい!

 

→長野の人徳

 

→給食費無償化は所得低い世代だけで良いとは思う。

 

 

 

→「彼はいまも都内の自宅までタクシーを使わずに電車通勤を続けている。ジャイアンツ球場からは自費で1万円以上掛かるので『もったいない』と。独立リーグで苦労してきただけに、金銭感覚がしっかりしている。電車を通じて日本の文化にももっとなじみたいようです」

 

→公道止めるのに莫大な金かかるのはわかるが、値上げの背景にドサクサ中抜きとかあるんなら勘弁して欲しいし、コロナコロナとバカバカしい。常識的な衛生管理は必要だが、もはや国もコロナを特別扱いすることないでしょう。ワクチンももう私費でいいよ。免疫力落ちてればコロナ以外にだってかかるんだから。
また、それにかかわらずエントリーの際のシステム手数料には毎度ボラれてる感が。そう言うの含め2万なら2万とかキリの良い価格設定にして欲しい。

 

年収1000万!という響きがいいだけ。社畜になるだけ。くっだらないイエスマンを多数見ており、仕事よりプライベート優先するほうが楽しくていい。

 

 

 

→これは凄い!スズキイチロウでもやって欲しい!

 

 →あの階段実在するの?

 

→桐蔭学園の後輩。

 

 

 

→淘汰の激しい世界。数年後この評を振り返りたい。

 


 

 

 

→同じ年のドラフト山岡1位で山本4位なんだよな。。社会人と高校で立場違うけど。

 

 →凡事徹底

 


 

 

 

→柿木は今年1軍でも投げてステップアップ途上と思いきやもう見切られたのか。ドラ5だとこう言うところがシビア。

 

 

→子供の時任天堂スポンサーのファミコン番組(スーパーファミコンクラブだったか)で本田梨沙氏や加藤紀子氏と共演してた時はもっと太ってたイメージが。

 

 

→見習いたいメンタル

 

→見習いたいメンタル

 

 

 

→需要があるところに活躍の場を求めるのは当然。日本で300万って言うのも修行時だからか。でもこう言う人、日本に税金払ってるのかね。

 

 

→スパイファミリーの作者(遠藤達哉)と1文字違いなので最近よく目にしてる気がするのは気のせいか。やけに老けたように見えるのは髪型が七三だからか。

 

 

 

→浅尾は全盛期に酷使され過ぎたのが悔やまれる。。

 

→飲んだら乗るな。

 

 

 

→健康と金に困らない程度に、我が道を行け。

 

 

→これだよこれ!

 

→義塾マダー??第70回を最後に遠ざかる。 本戦通過ギリギリラインの10位が10:48:55に対し、27位11:07:02。

 

 

→この若さで。。筋肉増強剤のF.ジョイナーを思い出すよ。

 

→ユージョー、荒れ球で面白い素材だったが。。アメリカで伸び伸びやればまた違うと思ったがダメだったか。。元々素行もよくなかったみたいだし。

 

 

 

→ライデルは近い将来MLBでプレーするだろう。

 

 

 

 

 

 

→木こり!

 

 

 

 

「トレーニング内容はルーティーン化していて、1年を通して基本的にそれを繰り返し続けます。ルーティーンが乱れることは僕にとってストレスになるので、自分が決めたメニューはやり通すことにしています。トレーニングに費やす時間を確保するために、自分にとって優先順位の低いものは極力省いています」
→この人も2022年のUTMFレースは、3週間前にコロナにかかり、本番は途中リタイヤ。ちょっと安心した。

 

 →これでいいのだ

 

この人こそ人生楽しんでて、学ぶところ多い。元プロ棋士なのでめちゃくちゃ頭いいんだろうけど。
『「こんなおもしろい素人は初めて」と竹山さんに言ってもらえて、それからバラエティに出演させてもらっています。』
→自分もマイペースだが、この人はそれプラスせわしない。一緒に行動したら絶対疲れる。

 

『とにかく無駄遣いがきらいでね。テレビなどのロケで新幹線での移動があるときに、番組制作会社に「グリーン車に乗っていいですよ」と言われても、絶対に乗りません。タクシーにも極力乗らず、自転車か電車が基本です。』

→ 自分の場合は身体動かす機会を逸するのが嫌だという理由かな。出張でも、何でもかんでもタクシー一択ではなく、同行者居ない場合は5kmまでは処置(着替え、汗処理)時間考えて徒歩(ラン)選択肢考える。

 

 

 

→老いたしパンチ受け過ぎてか呂律も怪しいけど、ブレずに貫いてる!丸くなったように見えるけど、オーラあるね。これを見た後、思わず2度のウィラポン=ナコンルアンプロモーション戦を観てしまった。ウィラポン強し。

 

 

 

 →いいお歳の取り方してる人の1人かと。

 

hint-pot.jp

 


 

 

 

 

toyokeizai.net

 

  

『一般的には「億り人」というと、“仮想通貨が爆上げして一躍億万長者に”とか“FXであっという間に1億円を達成!”みたいな記事やコメントが多いです。でもそういう人は全くいないわけではないでしょうが、実際には恐らく数万人に一人ぐらいで、とても100人に2~3人などという割合でいるわけがありません』

→そらそうだ。

『あくまで意味のない無駄な支出かどうかを自分で判断して無駄なものへの支出をやめている』

→ごもっとも。

 

 →読売ホイホイに釣られた井納、梶谷もか。

 

 →幸せそうだなぁ。

 

→起業できる人って尊敬。それを軌道に乗せる人は尚尊敬。

 

 

 

 

→現状打破ァー、ではなく現状維持ィー!

 

 →老人に着地、か。。

 

→一方、こういう60代も。47歳でキレがなくなるのを感じ、って、、SAM凄ぇ!コミュニティに参加するというのは大切というのは強く共感。

 

 

 

「批判的な人は、何をしても否定してくる。でも、誰の人生なの?サヘルの人生でしょう?  自分の人生をちゃんと生きなさい。他人に評価されるために生きる必要はない」

 

 

 

 

 

→子供を誉めて伸ばす、なかなかできません。凄い宇田選手!

 

 

『以前は努力が足りない、主体性がないと言われることが多く、それがコンプレックスになっていました。それで、これを逆手に取ったビジネスをしようと考えたんです』

→「レンタルなんもしない人」こと森本祥司氏(38)の紹介記事。弱みを克服しよう、ではなく、そのまま強みに変えてしまうセンス!心のスキマを埋めるという意味で、喪黒福造のような仕事だね。

 

『その人の言うことを気にする必要はない。その人があなたの生活の面倒をみてくれるの? 税金はらってくれるの? そうじゃないでしょう?』「『私のことをよく知らない人に、私が傷つけられる必要はない。私を傷つけられるのは、私のことをよく知っている人だけだ』と思えた」

→そう。無責任に吐いてるだけ。誹謗中傷する奴は、それを面と向かって言えるか考えてみると良い。

 

→ヤフコメ他、匿名で誹謗中傷好き勝手なことを書ける仕組みなんて要らない。

 

『日本ではまだボクシングがマイナー。コアなファンが喜ぶ試合でも、一般の方たちは知らない。その乖離(かいり)を埋める作業が大事。どうしたら一般の方にも関心を持ってもらえるか。あの時の自分ですよ。誰も知らなかった亀田興毅が世の中に知ってもらえたように、ボクシングを広めたい』

→ボクシングは全く詳しくないが、投票率向上も似たようなことが言えるのでご紹介。

 

『メキシコの人って、未来のことなんて考えていないんです。たとえ同じものであっても、今日と明日では価値が一緒かはわからない。一般人レベルでは保険や補償だってない。でも、めちゃくちゃ明るいんですよ。日本人のほうが絶対に裕福なはずですけど、先のことを考えすぎて落ち込んでいる人っていっぱいいますよね』

→まさに、「これでいいのだ」精神。

 

『一生治さない、闘わないと決めたんですよ。歯医者さんにちょっと歯垢を取りに行く感覚。心の垢(あか)取りです』

→良い意味で「諦める」ことは大切に思う。

 

→目線を下げる、ね。

 

『この先が見えない時代、自分の情熱を捧げることを極めて生きていくのも悪くない。僕は会社を辞めました』

→こういう人も心から尊敬します。

 

『プロに入ったら5つ、もっと上の10歳も年上のおじさん相手に勝負しないとダメなんだからと。「そのうち自分が」と思っていたら、下からどんどん上がってくる。プロの勝負は、高校の同級生とか、そのちょっと上下との勝負ではないんです。30過ぎのレギュラーの人と勝負しないといけないんです』

→確かに、まずチーム内での自分の序列を認識し、居場所を見つけることだよな。

 

『不条理なことはたくさんありますけど、少しでも前を向いて歩いていけるように』

→心に響くぜ、羽生選手。夢や目標について、よくインタビューで聞く、「努力すれば叶う」「願い続ければ叶う」と言うのは、たまたまその人はそうだっただけ。勝つのはごくごく一握り。大多数の人は叶わず、どこかでその結果を受け止め、納得することに迫られる。
圧倒的実績を持つ羽生選手が「報われない努力」の存在を言ったことは大きい。

ただ、それを聞いてハナから努力は無駄だと解釈するのは早合点。夢や目標に近づくことは間違いないし、その努力は尊いものである。

 

『生きてて良かったと今、思える。どうせなら明るく、周囲を喜ばせられる人になりたい』

→こう切り替えて進む人、本当に凄い。

 

→言ったもん勝ち的にダイバーシティダイバーシティ謳っても、見せかけだけの企業も多いよな。

 

『長く走り続けるには、プロフェッショナルであること、このスポーツを愛すること、自分がどこから来たのか、どこに行くのかを自覚して、自分を律して毎日走り、インスピレーションを与えること』『平和のためにも走りたいと思う』

→キプチョゲ選手の、ものすごく哲学的な回答。

 

◆なによりも大事なことは規則正しい生活
◆マラソンに人生のすべてを注ぎ込んで、あの世に行く時には子どもたちに “母さんは人生を全うした”と言うんだ。とにかく、死ぬまで走りを極めたいんです。
◆まだどこかに伸びしろがあると信じて

→同じ大会に出たこともあるし、沿道での一瞬のコミュニケーションでもエネルギーもらえる、まさに生きるレジェンド。このポジティブさ、周囲をも熱くします!

 

「応援してくれる人とアンチ、いろんな意見を全てエネルギーに変えて、周りの人が何と言おうが、自分はまだうまくなると信じてやっています。一番よくないのは外野の声で自分の心を乱すことがよくないんで、自分の信じる道を情熱を持って取り組むことが、乗り越えられる秘訣というか、やっぱり自分を信じることですよね。自分のやれることを精一杯やり続けることが大事なんじゃないかな。今の社会はどうしてもいろんなところからいろんな情報が入りすぎてしまうのでね」

→外野の声で自分の心を乱すことがよくない。なるほど!

 

 

『お金がない世界では、自分の好きなことを仕事とし、人を喜ばせたり感動させられる人に感謝が集まる。多くの人が本来仕事とはそうあるべきものだと気付くはずです』

『仕事はお金を気にせず、自分のやりたいことを具現化したり、得意なことを実現し、社会に役立てることのはず。楽しみながらやるべきです。その原理原則を貫く社員が増えれば増えるほど、会社は活性化し、成長します』

→住まいを始発駅付近で選ぶ、程度の拙い発想とは端から異なる!

 

→1イベントに100億円はたいて、この人の金遣いの信念、本気度を再認識した。
「すばらしい 前澤氏を そんけいします」

 

→宇宙の後にカップヌードル、このギャップもまた笑 日清的にもものすごい広告効果。

また、「元TBS記者秋山豊寛氏以来31年ぶり2人目の日本人の商業宇宙飛行」って、31年前に前例あったこと自体驚き。そんな人居たっけ??

 

→ある意味、しがらみなく良い人生では。

 

「メキシコで暮らしている間、スペイン語を習った人に“悩んでいる時間があるなら、楽しんだ方がいい!”と教えられたことに、大きく価値観を揺さぶられたそうです。

→他人の評価は気にする必要なし。我が道を行け、と言ってくれているようだ。

 

→元永谷高校長?凄いなぁ。

 

この「意欲の低下」こそが、老化でいちばん怖いことなのです。

→まずその年までに致命的な大病せず生きてることが大前提となろう。こればかりは遺伝と生活習慣と運。

 

『白米をあまり食べなかった子どもが僕の動画を見て食べられるようなったとか、僕の動画をきっかけになかなか心を開いてくれなかった患者と打ち解けることができたって言ってくれたがんの研修医の方もいます。数年前まで、クズみたい生活を送っていた僕が、こんなに人の役に立てるんだって。そういうコメントを見た時は、一人でボロボロと泣いています。こういう人たちの言葉は、間違いなく僕を支えてくれていますね』

→自分の才能に気付け、それを仕事にして人の役に立ててるのは素晴らしい。でも、身を削る仕事だろうから、医療費もそれなりにかかりそうじゃないか??

 

→野球で言う野茂氏もそうだけど、パイオニアは凄い。

 

→今村健太氏に会いたい。

 

 

→モバイルハウス、故障予防のメンテは大丈夫なのかな?

 

 

『本当に欲しいクルマなら、買わずに後悔するより、買って楽しんだ方が間違いなく人生に良い結果をもたらすと思います』
(最も良かったこと=)『フェラーリを買っていなければ出会えなかったであろう方々と出会えたこと』

→車のことよく知らずに金に任せてor税金対策の一手段として買うスポーツ選手や芸能人とは違って、こういう人好き。