nastac.net

フルマラソンサブ3とODトライアスロンラン(10km)40分の両立を目指すトレーニング方法、遠征旅費削減に役立つマイル獲得方法の研究。市川市の投票率の低さへの嘆きはhttps://www.nastac.net/ichikawa-sweepersにて。

マラソントレーニングの参考資料

(最終更新日:2024/3/10)

 

練習に対する考え方

2024年2月 バイク22.5km (1日)、ラン283.6km (24日(低強度5日、中強度13日、高強度6日 11.8km/日)、オフ5日)

2024年1月 ラン306.4km (25日(低強度6日、中強度15日、高強度4日 12.3km/日)、オフ6日)

練習の中身も重要ですが、まずはこの程度の区分でざっくり自分の練習の推移を追っていくと良いと思います。

 

私はオフの日とか、何曜日に何のメニューとかは決めてません。雨だったり、仕事が忙しかったりすると予定立ててもどうせ狂いますし、自ずとその日がリカバリーになったり。

したがって、直近数日間の練習内容、前日睡眠時間、当日体調、当日仕事の予定、等を考慮して決めます。ただし、2日連続オフにはしないよう気をつけてます。

練習前に練習強度を意識することは非常に重要です。ただし、走歴浅い間は(後々重要になってきますが)そこはあまり意識せず、とにかくコンスタントに距離を積むことを優先させると良いと思います。

 

強度の定義

低強度
程度: 心肺的に楽
目的: つなぎ、疲労感じている時のリカバリー

中強度
程度: 下限=心肺的に楽ではない程度 〜 上限=翌日に疲れを残さない程度 
目的: 地脚作り、スピード持久力強化 ←この日々の積み上げが重要

高強度
程度: 心肺的にきつめ、ゼーゼーハーハー
目的: 持ちスピード強化(スピードに余裕度を持つ)、大きなフォーム作り

 

低強度は、疲労溜まっていることを感じた時。いわゆるジョッグはこれにあたります。ジョッグよりも速い(でも楽)ペースは低強度走で、心肺にも刺激入ります。

中強度が全体の7割以上を占めます。軸となるのが楽すぎずキツすぎずでの8-15kmの持久走、ビルドアップ走。時に、坂ダッシュ、200m *5本といったオプションメニューとの組み合わせ。

高強度は週1回めどに、いわゆる6-8kmを目標レースペースより10秒/km程度速いペースで走る閾値走(テンポ走)、インターバル走(1000m-L-800m-L-600m-L-400m-L-200m-L-200m-L-200m-L-200m。Lは200m90秒目安)。月末に、効果測定目的で決まったコースで5km全力走。

 

フォームについて

教科書的には以下がポイントですが、プロでも癖のあるフォーム(特に腕振りとか)で速く走れてる人はいくらも居ますし、正直、頻度や距離が増えてくればフォームも自分の体格に合わせ洗練されてきます。最初から型に嵌めようとせず、まずは「走れる身体(心肺と筋持久力)」の醸成、「効率的に」走れるフォームを気にするのはその後でも良いかと思います。

 

・身体の真下に着地 (ハンコをポンとつくイメージ)
・腕は「後ろ」への振りを意識(肩甲骨が働けば上半身と下半身がよりスムーズに連動する)
・脚は、膝を動かす、ももを上げる、よりももっと「ねもと」、股関節(足の付け根)から動かすイメージ
・軽い前傾(ただし頭だけ突っ込んだり、腰が折れて「く」の字型にならないよう)
・自分にとって快適なピッチとストライドのレンジを見つけ、そこは外さない。(マラソンは同じリズムで同じ動きを再現し続けた方が体力の消耗的に有利なので。また、登り下りではそれらが振れることは全然あるので、対応できるだけのレンジはあった方が良い)

以下に、日々参考にしているサイト等を紹介します。

 

ウェルビーイング(株)

★池上秀志(ひでゆき)氏 YouTube 公式ウェブサイト
☆深澤哲也氏(ティラノ) らんラボ! YouTube 式ブログ

会社名だけでは何のことだか想像つかないが、名門京都洛南高陸上部出身の2人でやっている会社らしい。本質を押さえていておすすめなのがこちら。

動画は、池上氏のは講義っぽく、もう少し編集に映像面の工夫があるとよりわかり易くなると思うが、深澤氏のはそれをより聞きやすくまとめた感じ。有料のオンライン講義等へのお誘いがあるが、無料動画・ブログだけでもためになる内容。ただ、動画・文字とも長いのが玉に瑕なので、簡単にキーワードを抜き出しておく。「低強度、中強度、高強度」「200を5本」など、複数の動画で繰り返し出てくることはやはり重要なんだと思う。

 

市民ランナーの方によくある9つの誤り

①練習がハードORイージーの二極化
②練習が単調
③練習が一般性から特異性に移行しない
④週末詰め込みすぎ
⑤2つの意味の「いきなりスピード練」(質を上げようとしすぎ、UPもDOWNも不十分)
⑥いきなり距離増やす
⑦やみくもにレースに出まくる
⑧スピード練でスピードを追求しすぎ
⑨「この目標だからこういう練習をする」と当てはめがち

 

これさえやっときゃ何とかなる練習3選を解説!
①基礎的な体力をつける: 中強度の持久走+100m x 5本程度の流し
②レースペースの動きに慣れる: ショートインターバル
③レースを乗り切るスタミナ(筋力、メンタル)をつける: ロングジョグ

 

これさえやっときゃ何とかなる夏場の練習方法
毎日低強度〜中強度
中強度+サージ

 

(本当はすごい)中強度という練習が持つとんでもないメリットと効果とは
楽でもないきつくもない、毎日できる限界のペース
きっちりしたペース管理ではなく、主観的強度でペースを決める

メリット
①最適な負荷を体にかけやすい
②ストレスフリー
③走技術の練習になる 動きにハマる感覚を早く見つけ易い
④中強度だけでもある程度鍛えられる

ベースを高めることに繋がる
練習がジョグかポイント練習か、に二極化しがち
その間を埋める日々の中高度をコンスタントにやってベースアップ
キツさ、故障リスクの割に得られるものが高い練習

 

コスパ最強練習「中強度走」によくある間違い

・知らぬ間に高強度になっている(疲労を溜めてしまう)こと

 

市民ランナー必見!迷ったら取り入れるべき良コスパ練習『サージ』を解説

SURGE: 急上昇 ゆったり走りラスト1kmだけ全力に上げる
じわじわ上げるビルドアップとは違う

効率高い
回復力向上 適度な負荷かけた方が回復力上がる
注意点: スピード練習に慣れていない場合は、ペースを上げる距離を短くしたり、サージをメイン練習にしたりする

 

一問一答・「流し」って結局どういう練習?効果は?
大きな動きを覚えさせる
自然に最適な動きを見つける
追い込んだ後に流し100X5本で追い出し

 

流しのすごい効果とその使い方とは??
大きな動きが身に付く
簡単なインターバル的な練習にもなる
走りを最適化するための流し

 

低強度走の重要性

・強度: 主観的に楽だと感じる強度
・目的: 回復させるため
・完全休養よりも低強度走。低強度走は、回復しながら強くなれる唯一のトレーニング!

・自分がやりたい練習をするための疲れにくい、故障しにくい身体を養成
・具体的には、着地衝撃に耐えうる骨格筋、靭帯、腱、骨
・それを養うのが低強度走 量を増やせるメリット
・毛細血管機能向上 ミトコンドリア酸素使ってエネルギー生み出す機能向上
・心筋の向上 最大心拍数の60%で1回最大拍出量に到達するため、低強度走でも心筋を鍛えられる。

 

ジョギングと低強度走の違いとは?

定義
低強度走: 主観的に楽なペース リカバリーしながら有酸素能力向上できる(トレーニング効果がある)
ジョギング: 低強度走よりも遅く、トレーニング効果がない リカバリー目的

それらが無駄なのかの動画は以下に続く。

 

ジョギングや低強度走はやっても無駄なのか?
無駄ではない。完休よりも走行距離増える
走る頻度を上げるほど、長距離走の身体が出来上がっていく
毛細血管の密度、酸素運搬能力ベースが上がる 心筋も鍛えられる
回復力上がる

 

1ヶ月続けてみてわかった「スロージョグ」の使い道とは??

ノーランで1週間過ごしたら脚筋力が落ちてしまうが、
スロージョグをしておくと脚筋力は維持され、血液循環は活発になる
それなりに身体キープできる、保冷剤みたいなもの

 

楽に速く走る3つの方法

・練習してれば理にかなった走り方になっていく。コツはある
1. レースペースで走った時、なるべく力が抜けてる
苦しいところを我慢し続ける走りは、身体は余分な力使わないようになる

2. 重心移動  補助的スピード練習 坂ダッシュ80m下り歩いて休息を5−10本
3. 地面からの反発をもらう

200m x 5本 の練習。終わった後も疲労少ない割に効果高いコスパ最強
心肺機能に負荷かかる 維持できるというのはある

ペース早い方が前に前に乗りやすいし、地面からの反発受けやすい
身体が覚えやすい

 

5×200mという練習はコスパ最強!?

メリット: 40秒前後で終わるので集中して走れる(36秒=3:00/kmペース)、早いペースで走れる、呼吸も荒れる、腰高のフォームで大きな動きが作りやすい、足の返しも大きくなる、ジョグだけではつかない筋力もつく、疲労も残りづらい

やり方: 高強度でも回復でもない繋ぎの日に最後に使う。メインではない。力まずにスピード出す動き作りを意識。

コンビニのレジ前商品みたいな、有酸素ランの後についでに、200mレースペースより早いペースならOK→200mジョグを5本繰り返す。力まずにスピード出す動き作りを意識。

インターバル全くやってない人こそ週1〜3回くらいやって欲しい

 

やるかやらないかで大きく変わる!「ちょい足し練習」の200m×5本・坂ダッシュのやり方と注意点

 

 

「走りながら回復する」という走技術の身につけ方

走ってて苦しい 呼吸が苦しい、足が重い、しんどいと思った時
ちょっとリズムを落とそう、リズムを楽にしてるけどペースは落ちてない、という状態

頑張らずに力を抜くことが大事。早くハマってる状態になることが重要
そこそこのきつい状態で、そこそこのペースを維持しながら探る

変化走 2kmマラソンペースより少し早いペースで走り、
1kmをマラソンペースより少し遅いペース(楽ではないペース)で走る

 

日本一詳しいテンポ走の目的とその実践法

・テンポ走=高強度の持久走
・ある程度苦しいところで休憩なしで走り続ける練習
・乳酸性閾値(血中乳酸濃度が一気に上がる)に到達するところのペース
・ダニエルズ氏の指標の示すタイム(Tペース)にこだわるのは間違い
・早いスピードで短い距離を走るトレーニングと遅いスピードで長い距離を走るトレーニングの架け橋的な位置付け

・・・具体的な実践法(どれくらいの時間)については特に言及がない。

 

中強度走とLTトレーニングの違いとは何か?

LT(乳酸性作業閾値)トレーニング: LTのポイントを遅らせるための高強度練習 
ハーフや10kmのレースペースでの持久走など
中強度走: 毎日できる限界のペース

 

スピード持久力とは?

・目標のレースペースで走り続けるだけのスピード持久力

・スピード持久力の向上とは?
 ・同じ余裕度でより速いペースでできるようになった
 ・同じ余裕度で疾走時間長くできた
 ・同じ余裕度で休息時間減らしてできた →マラソンにはこっち
 ・同じ余裕度で本数増やせた →マラソンにはこっち

・どの向上が自分にとって重要なのかを理解することが必要。

・根本的な持久力を身につけるには、頻度、総走行距離を増やす、中強度持久走のレベルを上げる

・スピードの下支えは、週1くらい坂ダッシュ、スプリントトレーニング、流しを取り入れる

 

ジャックダニエルズ博士の著書をお読みの方に多い最大酸素摂取量に関する誤解

・最大酸素摂取量: 1分間に体重1kgあたりに摂取できる酸素摂取量
・酸素消費量→生み出せるエネルギーの指標だが、消費量を測れないので摂取量を指標に
・乳酸を生み出さずに早く走れるか
・酸素使ってエネルギー生み出すのが有機的代謝、有機的代謝で賄えない部分を無機的代謝

・最大酸素摂取量に到達する瞬間の速度: 8−12分全力で走れるペース
・3000m-10000mレースペースでのインターバル(VO2MAXインターバル)は必要ない!それよりもかなり遅くしても最大酸素摂取量は向上する

具体的には、以下動画に説明あり。

 

インターバルのペースが遅くても速くなれる理由

①ペースが遅いと量がこなせる(疾走距離長く取れる&本数増やせる)から
②単位負荷あたりの効果が高いから

リラックスしてスピードを出す感覚を掴みに行くイメージ

インターバル走の本来の目的は最大酸素摂取量の向上
3000-5000mレースペースで、大体最大酸素摂取量のところに到達する
トレーニングとしてはその90%くらいの力で走るのが最も効率良い
速筋の中でもA型(持久系)の筋肉が活性化する

 

サブ3を達成出来そうで出来ない人の共通点とその対処法

5km19:15, 10km39:30, ハーフ1:26:00を切れない

 

サブ3できそうでできない人の特徴と改善策とは?

5km19:30前後、月に250km以上
スピード持久力: 5kmMAXのスピードからできるだけ落とさずに押し続ける力
・LT付近での持久走(ハーフマラソンのペース付近)、インターバル
・距離走
・中強度持久走
・練習量

 

サブ3に必要な最低限の練習量とは?

・月間200km以上 
・週5以上、練習に強弱つけながらでも継続的に練習していく

 

どれくらい練習すればマラソンサブ3は達成できるのか?
月間250-300km
基礎スピード 筋持久力 有機的脂質代謝 走技術

 

秋冬のマラソンでサブ3するために9月・10月にできていたい練習
30km走4:30/km
40km走4:40-45/km
2km レースペースより早め(4:00-4:10) - 1km レースペースより遅め(4:30-4:40) を繰り返す変化走
これらができる走力をつけておく

ここに行き着くまで、距離とペースを1週間ごとに上げていく
ショートインターバル 200m x 20本からとか
ファルトレク 急走 緩走 の繰り返し

 

ランニング初心者が故障なくサブ3する方法

自分の走力チェックをする
1回の走行距離を増やす

 

サブスリーを達成したい方に是非知っておいて頂きたいこと

どうしてサブスリーしたい?
トップ3%しかできない、簡単にできないから価値がある
最低限度の努力が必要 効率ばかり求めてもダメ
これさえやっておけばサブ3というのはないが、多くの人が探しに行っちゃってる

 

サブ3に必要な最低限のスピードとは?

・最低でも5km 19:30の力がないと難しい

 

サブ3の為の走技術

できるだけ楽に動き続けることが大切
腕は低い位置
足があまり上下していない 低い位置で運ぶ
接地した瞬間の足の運び 後ろに流れ、それを前に持ってくる足の返し 動き続ける
体幹を安定

 

少ない練習でサブ3を狙う方法と注意点を解説します

月15kmペース走(4:10/km)
火6kmペース走(4:20/km)
水インターバル走(4:00/km レスト1分)
木休み
金休み
土15-20kmペース走 or 月1回30kmペース走(4:30/km)
日休み

走歴13年でベースがある人、トレランも経験あり 基礎体力がある人
週4回だが、レースペースに近いメニューに特化
このメニューは本来レースの2ヶ月前くらいのメニュー。究極形態。
レースが近づくと、レースペースに近い練習の優先度は上がる。
基礎作りをやらずにやると、身体が適応できないオーバートレーニング、故障のリスクあり

 

タカヤマラソン氏

身振り手振りの熱い語り口で分かり易い解説。

【目から鱗】マラソンで自己ベストが出せる練習5選

・月間/週間走行距離は全てではないが、自分の能力を上げていくための大事な指標の一つ
・週2回の高強度練習(ポイント練習)を継続する
・継続できる練習を

・レースペースから離れすぎない低〜中強度
 高強度走 レースペース以上
 中強度走 レースペース-10〜15秒
 低強度走 レースペース−30秒

 

走楽努(そうらくど)氏

こちらの発信もためになるので紹介。

https://twitter.com/sourakudo

 

なべらんのたなべ氏

毒舌ながらも聞き心地よく、本質的な話をされてます。

 

【レース2ヶ月前】サブ3ランナーさんの練習•調整メニュー相談※LSD意味ありません?MペースとEペースどちらがいいかTTと心拍。

 

5km5000m20分切り 10km40分切りマラソン練習インターバルとレペ、ジョグとペース走の線引き

再現性のある練習
レペ?インターバル?

 

【質問回答】なんのためにjog ジョギングをするのか

 

【後編】ジョギングだけではそんなに速くなりません

 

サブ3はジョグだけでで!き!ま!せ!ん!

 

ごっきーさんのブログ

https://gokky-marathon.com/2019/10/09/daniels-summary/

VDOT、ダニエルフォーミュラ、トレーニングペース(E, M, T, I, R)について詳しく説明。

 

https://gokky-marathon.com/2019/09/14/how-to-sub3/

上記を踏まえ、実際にサブ3達成のための各トレーニングペースでの練習について書かれている。「数週間続けても早くならない場合は一つ前のフェーズに戻って短い距離の余裕度を上げる必要あり」というようなことが書いてあり、納得。

 

その他ランニング練習にあたって参考になるサイト

ナイキオンラインストア|テンポランとは?そのメリットとは?

ナイキオンラインストア|ランニングを上達させるための5つのヒント

 

akiraさん サブスリー達成の秘訣は「週に一度は追い込む」と決めること

ハシケンさん クロストレーニングでサブスリー(フルマラソン2時間42分) CYCLESPORTSでもお馴染みのハシケン氏による、クロストレーニングの効果を紹介

Author:m@tsuさんのブログ

 

PowerfulRun フルマラソンで「サブ3」を達成する練習メニューや月間走行距離は?

じんたんさんのブログ サブ3達成!

ランペディカ フルマラソンをサブスリーで走るのに必要な5kmの走力、タイムは?

つかさんのブログ 【フルマラソン練習法】サブ3目標の練習設定タイム

コニカミノルタ陸上競技部 サブ3を目指そう!
週4でのメニューを提示しているが、かなりハードル高め。

当面のクレカ・デビカ・プリカ使い分け推奨例

以下10種のカードを保有しているものと仮定した場合、シーンごとのカード使い分けの推奨例としては、以下のようになる。

 

[1]LINEクレカP+
[2]VISA LINE Payプリペイドカード (これはプリペイドカード)
[3]エポスプラチナカード(EP)
[4]Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード(OliveP)/三井住友プラチナプリファード(PP)
[5]AmazonMasterカード
[6]楽天カード
[7]PayPayカード
[8]VIEW Suica REVカード 
[9]イオン首都高カード
[10]PRESTIA GLOBAL PASS (これはデビットカード)

 

【普段のランチやリアル店舗での買い物】
店舗のキャッシュレス対応具合と月の還元限度額を踏まえ[1]>[2]を優先に、以下を使い分け。

・[1]LINEクレカP+(QRコードでのチャージ&ペイ: 5%LINEポイント還元 月10000円まで)
・[2]VISA LINE Payプリペイドカード(タッチ決済: 3%LINEポイント還元 月33333円まで) ※毎月月初にLINE Payアプリでエントリー要
・[3]EP (年間利用ボーナスを目指し日々積み上げる性質のもの)
・[4]OliveP/PP (継続特典の年間利用ボーナスを目指し日々積み上げる性質のもの。なお、VISAタッチ決済によるVポイント還元ある特定店舗では積極利用)
・[3]または[4]を紐づけたPayPayクレジット
・[8]でチャージしたSuica

 

なお、[4]OliveP/PPについては、SBI証券積立のポイント還元率について2022年に2%→5%にまさかの改善があり、プラチナプリファードのエッジが際立つようになったが、この5%を享受し、この還元率が今後も保たれる(年間60万円積立で30000Vポイント)ことが大前提であり、これが改悪されるようだと解約も十分あり。なお、証券積立分は継続特典の年間利用分に集計されないことに注意。

 

【Eコマース】
[5]AmazonMasterカード (Amazon)
[6]楽天カード (楽天)
[7]PayPayカード (Yahooショッピング)

基本的に経済圏に対応したカードを使用し、その他サイトは、[3]EP [4]OliveP/PPを使い分け。Apple,石井スポーツなど比較的高価なものについては選3指定した上で[3]EP。

 

【電子マネーチャージ】
[8]VIEW Suica REVカード (Suicaチャージ専用カードとして使用 1.5%JREポイント還元)
([4]からもポイントが付くルートはあるにはあるが、KyashとTOYOTA Walletアプリを入れる必要あり、手間もかかる。[4]⇒Kyash⇒TOYOTA Wallet⇒モバイルSuica)

 

【ガソリンスタンド】
・ENEOSを選3指定した上で[3] (1.5%エポスポイント還元)
・[8]でチャージしたSuica

 

【ETC】
・[4]に紐づくETCカード (3%Vポイント還元)
・[9]イオン首都高に紐づくETCカード (日曜首都高20%引)

 

【外貨建ての決済】
[10]PRESTIA GLOBAL PASS(予め該当する外貨購入要)

 

Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード と 三井住友プラチナプリファードを2枚持ちしてしまった件

(最終更新日:2024/2/3)

 

 

と言うことで、Oliveだと返済のルーティーン(ATMに現金投入して1円単位で調整)が崩れてしまうため、三井住友プラチナプリファード(PP)を申し込み、結果プラチナランクで2枚持ちとなってしまった状態。

 

↓参考
 

 

結局のところ、Oliveと三井住友カードとをどのような組み合わせで持つのが良いのかを考察してみた。

 

組み合わせ (Olive, 三井住友カードの順)

[1] Olive一般/Oliveゴールド + 三井住友プラチナプリファード

このケースは、OliveはOlive特典を享受するためだけのもの(三井住友カード利用時も、Oliveと2枚持ちならば一部のケースで優位となるOliveでの還元率に統一される点はメリット)となり、カード決済として使うメリットはない。(還元率0.5%のOliveゴールドで100万使うなら、還元率1.0%の三井住友プラチナプリファードで100万使うでしょう)

ということで、Oliveの方は好みのカードデザイン(色)のを選択すれば良いのでは。ただし、Oliveゴールドを選択した場合、2年目からの年会費5,500円を回避するには初年度100万円使う必要はある。

 

[2] Oliveプラチナプリファード

シンプルに1枚持ちで事が済む。ただし、クレジットカードとして使う場合、一部機能制限がある点を割り切れるならば。

 

[3] Oliveゴールド + 三井住友ゴールド(NL)

ともに初年度の100万円修行が必要だが、達成すれば2万ポイント、翌年以降も各カード100万円以上決済するように両カードをバランスよく使っていけば、年会費0円で200万円以上決済、2万ポイント獲得可能。

 

[4] Olive一般orゴールド + 三井住友ゴールド(NL)or三井住友(NL)

[3]の派生系。片方が一般ランク、片方がゴールドランクの場合。初年度の100万円修行が必要だが、達成すれば1万ポイント、翌年以降も各カード100万円以上決済するようにゴールドの方をメインで使っていけば、年会費0円で100万円以上決済、1万ポイント獲得可能。

 

VISA LINE Payプリペイド 条件付き3%還元開始

(最終更新日: 2024/1/11)

 

2024/1/10より、VISA LINE Payプリペイド利用で以下条件の時に3%還元となるキャンペーンが始まった。

・毎月、スマートフォンよりエントリーが完了している (詳細はこちら)

・VISAタッチ決済

・月上限1000LINEポイントまで(利用額としては33,333円まで)

 

LINEクレカ(P+の方)との併用で、高還元となる。

LINEクレカ(P+)の5%還元をおさらいすると、

・LINE Pay コード支払い(QRコードもしくはバーコード)によるチャージ&Pay決済 (オンライン支払い、請求書支払いは対象外)

・月上限500LINEポイントまで(利用額としては10,000円まで)

【紹介特典付き】Oliveフレキシブルペイは三井住友カードの上位互換なのか?

(最終更新日: 2024/2/18)

結論から申し上げると、Oliveフレキシブルペイ(以下Olive)は、三井住友カードに三井住友銀行キャッシュ&デビットカードの機能のついた上位互換カード、ではない!

Oliveでできないこと

[1]クレジットモードリボ払い分のATM返済ができない

これはショッピング、キャッシングとも。三井住友銀行の支店ATMで、支払額がない(時期尚早)時の表示と違い、「このカードは使えません」的な表示だったのでもしやと思ったが、以下リンク

に確かに、『Oliveフレキシブルペイ(一般、ゴールド、プラチナプリファード)はATMでのお支払いはできません』とさりげなく書いてある。

Oliveに搭載されているICはATMではあくまでデビットカード(銀行キャッシュカード)として認識され、クレジットカードとしては認識されずIC取引ができない仕様なのか。これまでタッチ決済できてたから意識してなかったが、これではリボ払い手数料調整(0円ではなく数円に留めるには1円単位の調整が必要)が面倒になる。

というのも、多くの三井住友カードにおいて、リボ払い手数料を年1回発生させると年会費が割り引かれたり、リボ払い手数料が発生した月はボーナスポイントがつくことはポイ活界ではよく知られた話であり、平日18時までに三井住友銀行の支店ATMに行ける環境があって1円単位での返済の調整が習慣化している人にとっては、この手段が削がれることは不便か。

 

[2]加盟店の設定次第で、クレジットモード決済ができない

即ち、強制的にデビットカード決済になる。コインパーキングなどで事例があるようだ。決済したい時に決済できないクレジットカードというのはあり得ない。

 

[3]年間ボーナス対象利用額のゲージ表示の画面がない

Oliveは、替わりに集計対象の利用額のお知らせが月1回メールで届くようだが、そのメールで確認する他ないようだ(デスクに確認済)。100万円に近づいてきた時ちょっと不安になる。実は99万8千円でした、とかなったら泣ける。

 

[4]解約申込時、いわゆる「引き留め」がない

年会費引き落とし時期は、入会月の翌月(入会が1-15日の場合)または翌々月(入会日が16-末日)となる。ある程度コンスタントに利用していることが前提だが、三井住友プラチナプリファードの場合、年会費の引き落とし前にVPASSで解約手続きを進めると、「次年度の年会費無料」または「最初から永年年会費無料状態でのゴールドNLへの切替え」の引き留めオファーがある模様。次年度の年会費無料のオファーがあったら1年間利用すれば33000円が浮くことになる。Oliveはこういうのがない。

 

以下、[5]以降は数多くのサイトで言及されているので詳細は割愛。

[5]iD払いはクレジットモード決済にならない (必ずデビット固定)
[6]家族カードを発行できない
[7]クレジット引き落とし口座を三井住友銀行以外にすることができない
[8]Masterブランドを選択できない

 

Oliveのメリット

[1]長期的には、ポイント面ではOliveの方に分がある

Oliveプラチナプリファードの場合は、特典を2つ選択でき、

・毎月3万円以上の被振込→翌月200Vポイント獲得
・毎月1万円以上の残高→翌月100Vポイント獲得
1年間で3600Vポイント獲得。

(PPでも、Olive一般を保有すれば特典を1つ選択でき、毎月3万円以上の被振込→翌月200Vポイント獲得を選択することで1年間で1200Vポイントの差となる)

 

[2]カードを集約できる

キャッシュ(デビット)カード-クレジットカード一体型なので。

 

[3]他行振込手数料が月3回まで0円

これはOlive-三井住友カード間の直接的な比較ではないが、Oliveの目玉特典の一つ。

 

[4] Vポイントアッププログラムの内容にOliveアカウント加入者のみが優遇される項目あり

色んなサイトで紹介されているので割愛。

 

Vポイントアッププログラム詳細

うち、SBI証券関連のポイントアップ

 

Oliveフレキシブルペイと三井住友カードとの違い

[1]カードデザイン

以下、プラチナプリファードでの違いを、券面が似ているVISAプリペも比較対象として示す。
写真上からVISAプリペ、三井住友プラチナプリファード(PP)、Oliveプラチナプリファード(Olive P)。

表面

VISAプリペ: 艶ありシルバー
PP: 艶消しシルバー、ICチップの形状も他2つと異なる。
Olive: 艶消しアイスホワイト的な色味

そう考えると、年会費0円で保有できるVISAプリペはビジュアル的にはすぐれもの!

 

裏面

VISAプリペ: 艶あり
PP裏面: 艶あり
Olive: 表裏とも艶なし、マットな手触りが良い。

 

Apple Watch上のアイコンの違い

黒色の色味が微妙に異なる。(なお、カード現物でプラチナホワイトを選択していても、アイコンは黒色表示)

Olive (プラチナプリファード)

三井住友カード (プラチナプリファード)

 

[2]有効期限の違い

Olive: 入会月(12月申込みの場合、12月)

ただし、VPASS上のクレジットカード番号の有効期限月は入会月-1。紐づくETCカードも同様。

三井住友カード: 入会月-1(12月申込の場合、有効期限は11月)

三井住友系のデビットカード、プリペイドカード(かぞくのおさいふ等)は有効期限が入会月、三井住友カードのクレジットカードは有効期限が入会月-1、と覚えておくと良い。

 

紹介特典ページ

Oliveについては、こちらから入り、私の紹介コード FF64930-0267194を入れると特典を受けられるので、よろしければ活用ください。

三井住友カードについては、こちらから入ると特典を受けられるので、よろしければ活用ください。

個人的には、Oliveはお勧めしません!

【保存版】タイヤ交換メモ

必要なもの
・タイヤ
・車輪留め
・ジャッキ
・十時レンチ
・トルクレンチ
・ホイールキャップ外し工具
・軍手
・作業着&安全靴
・(馬=リジッドラック)

 

手順
1. ジャッキが入り、レバーを操作できる程度の安定したスペースを確保し、ギヤはパーキングに、サイドブレーキを入れて停める

 

2. 【重要】交換するタイヤから見て対角線上の位置にあるタイヤに車輪留めをかける

 

3. 外すタイヤのホイールキャップを外す

 

4. 十字レンチで、【重要】対角線の順番でナットを少し緩める
※少し=本締めが解除される程度。手袋をはめても尚固い場合は、両手にタオルをかませると力が伝わりやすくなり、緩め易くなる。足で体重乗っけて緩めようとしないように!

 

5. ジャッキをジャッキポイントの下に入れる
※【重要】ジャッキの開閉バルブが閉まっていることを確認

 

6. タイヤが軽く浮くまでジャッキアップする 

 

7. ジャッキアップされた状態になったら、リジッドラック(馬)もしくは簡易的にはタイヤを挟んでおく
※【重要】浮いた空間には絶対に手や身体を入れないこと。また、ジャッキに接触しないよう細心の注意おおおw

 

8. 十字レンチで、対角線の順番で更にナットを緩め、手で緩められる程度になったらナットを外す。

 

9. 最後はタイヤをブレーキパッド方向にしっかり押さえつけながらナットを緩め、安定した状態でタイヤを外す

 

10. 必要に応じて、ホイール中心部のキャップを交換する

 

11. ボルト周りの汚れ、サビを確認し、必要に応じてCRCを塗布する

 

12. 新しいタイヤをボルトに掛け、ブレーキパッド方向にしっかり押し付けながら1か所手で締める

 

13. 残りも手で締める

 

14. 【重要】手である程度締まったら、タイヤが斜めになってないことを確認し、対角線の順番で十字レンチで締める

 

15.トルクレンチで規定の力で本締めする

 

16.馬/タイヤをどけ、ジャッキをゆっくり下ろし、タイヤを接地させる

 

17. ホイールキャップを付ける

 

18. 車輪留めをどける

THE NORTH FACE シアアイスジャケット 説明

今季モデルについて簡単に説明します。

GORE-TEX PRO採用部位: 前後身頃と袖下のみ(30デニール)。フードと肩回りにはポリウレタン8%混入の「Stretch GORE-TEX」(70デニール)を採用。運動追従性と摩耗強度向上のためのようだが、このため「GORE-TEX PRO」のロゴは入れられず、「GORE-TEX」のロゴになっている。気になる人は気になるかも。

身丈: 短め。袖の長さで選ぶと身丈の短さが気になり、身丈で選ぶと袖の長さが長くて気になるところ。実店舗で試着されると良いと思います。

ポケット: 脇腹付近ではなく両胸。これはハーネスに干渉させないため。

 

リンク
ハイブリッドシアアイスジャケット NP62325 - THE NORTH FACE公式

クレジットカード改悪情報

(最終更新日: 2023/10/31)

 

 

エポスカード改悪情報(ボーナスポイント関連)

 

改悪内容
エポスプラチナ・ゴールド会員特典の一つボーナスポイントの対象となる集計方法ついて
従来: 投信購入分(最大5万円/月)も集計。即ち、5万円/月積立の場合、残り40万円で年間利用額ボーナス対象利用額の100万円に至ることができた。


今後(2024年4月以降、各自集計タイミングから): 投信購入分(最大5万円/月)も集計されるが、投資信託を売却した場合、その分は集計から減算となる。「がんばってるね!ポイント」についても、対象となる集計方法として同様となる。。

 

100万円利用しても、そのうち60万円が投信購入分を占めていた場合、その60万円分を売却したら年間利用額は40万円扱いになってしまい、残り60万は買い物で埋めねばならない、と言うこと。

ただし、「証券口座からの引き出し分が集計期間中のつみたて額を上回った際、ショッピングご利用分からの減算は致しません」とあるので、ある一定期間経過後にごそっと売却してボーナスポイントは諦め死蔵させる年を意図的に発生させることが現実的か。

 

なお、2024年1月から、積立可能額が最大10万円/月にUPするので、最大120万円/年となる。ただ、手数料的にもあまり魅力的なラインナップとは言えないのが痛いところ。。

 

ソース

https://www.eposcard.co.jp/finc/index.html
https://www.eposcard.co.jp/pdf/finc/pointprogram-10.24.pdf

 

 

ANAカード改悪情報

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010525.jsp

を参照ください。色々と酷い改悪だ。

 

ざっくり言うと、

◆保険が一切利用付帯に。

◆マイ・ペイすリボ手数料発生時のVポイント倍増ボーナスが廃止。

 

マイ・ペイすリボによる年会費割引(マイ・ペイすリボに設定のうえ、年1回以上リボ払い手数料の支払いがあれば、年会費が割引になる制度)は継続なのはせめてもの救い。

107年振り2回目の優勝

珍事に目がない私ですが、これは驚きました。塾高の歴史的な夏の甲子園の戦いをまとめておきます。個人的には、ベストゲームは3回戦の広陵戦としたい。

 

2回戦 慶應義塾9-4北陸 (ハイライト映像)
ビッグイニングはないものの、あれよあれよと5回まで毎回得点で気がつくと9点差。代打清原勝児の左直は盛り上がった。9回余裕の展開での登板のはずの松井は1イニング4失点で苦い初登板も、0封ではなく4点取られたことは経験的に大きい、と森林監督の前向きなコメント。

 

3回戦 広陵3-6慶應義塾 (ハイライト映像)
好投手高尾響の立ち上がり制球不安定なところを攻め立て初回に2点先制し、3回までに3点リードするも、1点ずつじわじわ追いつかれる苦しい展開。延長タイブレークでの強攻が当たり3得点してそのまま逃げ切った。試合を通じて広陵のボンズ真鍋慧(けいた)を単打1本に抑えたのも大きかった。高尾は10回152球完投負けも、強気で力強い投球で大きなインパクトを残した。2失点とはいえ、小宅が唯一きれいに打たれて失点した試合。清原は出場機会なし。

 

準々決勝 沖縄尚学2-7慶應義塾 (ハイライト映像)
こちらも好投手、東恩納(ひがしおんな)から5回まで手も足も出ず。クーリングタイムで「第二試合だ」と森林が発破をかけた6回、代打清原登場から空気が変わり一挙6点、打者一巡して清原に2度目の打席が回るという珍事。リードしてからの6回以降は松井が3イニングしっかり抑え、最後は小宅で締め。

 

準決勝 慶應義塾2-0土浦日大  (ハイライト映像)
ベストゲームにするか迷うほどの、これも好ゲーム。前評判が高くない中勝ち上がってきた土浦日大相手に再三チャンスは作るも、森林監督が手堅く行ったはずが2度にわたるスクイズ失敗で、結局は小宅頼みの試合。その小宅、打っては自援護の先制適時二塁打、投げてはインコースにビッタビタと制球冴え渡り118球完封と、投打に大活躍!3回途中から救援した土浦日大の背番号1藤本士生(しせい)も、1失点はしたがさすがの投球だった。負けて涙を見せない姿に心を打たれた。清原は出場機会なし。それにしても、小宅イケメン過ぎる。(試合後インタビュー)

 

決勝 仙台育英2-8慶應義塾  (ハイライト映像)
大村主将がリトル牧(横浜 牧秀悟似)ならば、乙坂(元横浜)ばりの打撃フォームと弾道で丸田の右越え先頭打者HRにより幸先よく先制し、その後も追加点をあげ3点リードしたものの仙台育英も追い上げ、途中までどちらに転んでもおかしくない展開。5回先発鈴木の代打、ムードメーカー安達の適時二塁打と、その直後仙台育英のレフトセンターが衝突ポロリ、試合的にはあれで決まった感あり。

ただ、リードされても湯田、高橋、田中と3人最後まで悲壮感なく笑顔で投げ切ったのは素晴らしい。一方で、慶應義塾4失策、仙台育英2失策と、失策も目立った試合だった。引き摺って失点こそしなかったのはさすが小宅。清原は代打も、打ち頃の球なく四球。

神宮、特に早慶戦ならこの一体感は普通だが、高校野球の甲子園だからなぁ。相手チームのエラー喜んだり、アウトで大歓声あげたり、応援慣れしてない人も多かったんじゃないの?慶應義塾関係者じゃなかったらウザいだけだよな。
https://www.sankei.com/.../20230823.../

 

▼試合前の予想?に対するフォロー▼

4強進出は103年振り、優勝すれば107年振りとか、なんかオオタニサンの記録みたいになってきて笑う。
→107年振り2回目というコピーを見た瞬間、やっぱ笑った。

 

決勝、アルプスで107年前を知る人がイニングの合間にインタビューされてたら笑う。
→107年前を知る人ではなかったが、いつぞやのキャプテンだっというおじいちゃんがインタビューされてて、全試合応援に来てるということでタフ過ぎて笑った。よく探すよねNHKも笑

 

先発は鈴木か松井で来るのではと予想するが、どちらが先発か。オープナー的な起用なのか、どこまで凌げるか。
→左の鈴木だったね。そして、あの場面代打ありがとうチーフは成功した。

 

継投の機会で代打清原勝児登場か。ドラマ作ったら笑う。
→点差も開いたので比較的楽な場面での登場だった。打ちたかっただろうけど、明らかなボールで打つ球なかったね。。

横浜DeNAベイスターズ TREVOR BAUER OFFICIAL FANCLUB (バウアー選手ファンクラブ)に入会してみた

(最終更新日: 2023/7/19) ※適宜更新していきます。

 

 

 

球団史上初!選手個人の公式ファンクラブ誕生

2020年MLBサイ=ヤング賞受賞のバウアー投手が、年棒40億のところ36億をドジャースが負担する形で、ベイスターズと4億円で1年契約。

 

ほどなく、選手個人としては球団初の、公式ファンクラブが設立。強気な価格設定。

 

本人による日本文化を満喫したり、野球学を追求するような独特なYouTube動画も話題になり、2軍登板は3度、いずれも大フィーバー。

 

ファンクラブ入会までの経緯

流石にホーム全試合は見切れないと思い、DELUXEコースに絞って検討。バウアーの2度の投球内容を確認し、入会を決意。

4/25 午前 サイトから申込完了後、即、TREVOR BAUER OFFICIAL FANCLUB入会申込み 受付完了 と言う件名の自動メールを受信

1日後の4/26 19:21に【横浜DeNAベイスターズ】TREVOR BAUER OFFICIAL FANCLUBご入金詳細についてと言う件名のメール(支払いページへのリンク付)を受信

4/27 朝 メール記載のリンクからカード決済

4/27 21:35 入会手続き完了メール

 

グッズも楽しみだが、今年は夢を買うぜ!25年振りのリーグ優勝を!(その後のポストシーズンは運もあるので余り気にしてない。とにかくリーグ優勝を) 転売ヤーに渡らせないためにもこのくらいの価格設定でいいよ。会期満了まで夢を見る!

 

ところで、規約第2条 『当社は、この規約及び本会のサービスの内容を、会員の事前の了承を得ることなく、当社の裁量により随時変更することができ、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。』

これをはじめ、規約がとにかくベイスターズ有利なものになっている点は気になる。。

第14条 3 『本条の規定により、本会を閉会した場合、当社は、残存期間1日につき、年会費の0.5%の金額を返金するものとします。』

こんなことも書かれており、当初予定の10/31まで会期全うされるのか気になるところ。

 

サプライズ特典にも期待しており、適宜紹介しようと思います。

 

特典

4/27 入会決定のメールに以下添付。
・電子の会員証
・バウアー選手の簡単なメッセージビデオ

 

7/7 メールでフォトパネル発送のお知らせを受ける。(7/8到着)

写真は、バウアー選手力投の姿。右上ファンクラブロゴはワッペン仕様。中は4層(うち2層は保護層)になってる手の込んだ作り。送りバントバージョンとか、吠えたシーン、YouTubeでお馴染みのBauerOutageキャップを後前に被って喋るシーン、日本観光シーンなんかも着せ替え用にラインナップしてもいいかも。あるいは自分で印刷して着せ替えて楽しめそうです。

 

7/7 メールでイベント詳細内容が告知され、以下2点が新たに追加された。
①BauerOutageアパレルのサイズを選択できること

→当日会場でサイズサンプルを見て、希望サイズを記入してスタッフに渡します。後ほど名前の確認も来るなど、ミスなきよう丁寧な対応でした。

 

②同伴者を年齢問わず1人だけつけること可能で、食事代別途1万円。ただし退場時のサイン、プレゼントといったファンサービス享受対象外。

→会員本人にだけ整理券を渡され、帰り際にそれを渡してファンサービスを受けるという厳密な管理。同伴者は横で写真撮影役に徹するか、見ているだけになります。子供だからといっても例外なし。従い、知人に対しそれら制約を説明した上で誘うのはちょっとハードル高いかも。子連れは私含め数組居ました。試合は1回裏で飽きて寝るような子ですが、今回は最後までちゃんと聞いてました(笑)

 

7/18 個人ファンクラブ会員向けトークイベント当日

概略

この方のブログ  https://any-bay.com/trevor-bauer-official-fanclub-talk-event/ が一番詳しいと思うので、ぜひ参照ください。

 

感想

バウアー選手のおもてなしの心や、ファンへ感謝の想いが直接伝わり、とにかく感激しました。どうせ金持ち向けのファンクラブなんでしょ、という評判が先立ちますが、

『(スタジアムに来た)3万人以上と直接会話はできません。こういった夜では一人一人と濃密な時間を過ごせたと思います。このようなショーを開催するのは今回が初めてだったのですけど、機会があればもう一度開催したいなと思っています』

とある通り、確かにスタジアムに来た人全員とコミュニケーションは取れないし、条件なしでの抽選応募制にするとものすごい倍率になりそうなので、参加費を超高額にするか、こうやってある程度高額のファンクラブ制をとった上で会員限定でやるのはやむを得ないとは思います。

 

そもそもこの個人ファンクラブ、MLB2020年シーズンのサイ・ヤング賞(と最優秀防御率)という実績はあるものの、客観的な判断材料はそれだけで、日本で活躍するのかどころか7月のこの日までNPBでプレーしてくれるのか全くわからないままにかなり強気と思わせる価格設定での立ち上げでしたが、バウアー選手のここまでの活躍は十分ファンの期待に応えていると思える内容であり、会員も情報が少なすぎる中、勇気ある投資をしたわけで、この時間を特別に感じるだけの価値は十分あったものと思います。なお、見た目普通っぽい人が多かったようにも。とにかく無事に予定通り開催され、出席できて安堵してます。会費33万円のうちこのイベントはいくら分に相当すると試算することは無粋かもしれませんが、帰宅後も夢見心地でふわふわしてる感じが続きました。

 

経緯

17時開場、18時半開始のところ、私と息子は18時15分着。既に多くの人が会場内に入っていました。開場は横浜スタジアム付近の結婚式場ロイヤルホール横浜。受付の不手際あり入場に10分以上待たされるも、ワクワク感が強かったですね。入ると円卓が13?程度あり、それぞれ10人弱の配席。ランダムで席が指定され、私はNO.9で会場中央付近でした。

 

公には140人と報道されていましたが、そんな居たかな、という印象。受付でのリスト見た時にNO.80まで数字が見えた気がするので、ファンサービス権利ありの人80人、それ以外(同伴者)60人、この特典はファンクラブ最大の目玉でしょうから、殆どの会員が参加するとして、会員数は100人弱といったところでしょうか。雰囲気は、大御所歌手のディナーショーみたいな感じなんでしょうかね。

 

式次第

[1]バウアー選手による乾杯の音頭→
[2]バウアー選手本人から料理厳選のポイントの説明→
[3]バウアー選手への質疑応答→
[4]サイン入りレア物抽選会(私は残念ながらハズレ)→
[5]各テーブルじっくり回ってのミニトーク&写真撮影 (その間テーブル沈黙ぎみ)→
[6]Rachel氏(代理人)登場→
[7]球宴のお話→
[8]後半戦へ向けての意気込み→
[9]トークショー終了→
[10]全体の記念撮影→
[11]退場時待ち時間にニセシゲル(元投手の加賀氏そっくりさんの球団スタッフ)と代理人Rachel氏と軽い会話&握手&写真撮影もできる。Rachel氏はスラッとした手でした。→
[12]テーブル毎に退場。お見送りに私物1点にバウアー選手がサインし、そこで会話もでき、お土産が渡され、バウアー選手のおもてなしの心を十分感じながらのお別れ。

 

[以下、雑な補足ですみませんが、補足します]

 

[4]補足: 抽選会プレゼント、20人程度当選。私の座ったテーブルNo.9からの当選者は2名(バウアー来濱ポスターとバッティンググラブ) それぞれ退場時にプレゼント。外れた人も、退場時にサイン付手形色紙と、NPB使用球が手渡されました。開けると、5/16広島戦2回7失点最短KO(2敗目)時の使用球!意外にも魔除けアイテムか(笑)

 

[5]補足: 私の座ったテーブルNO.9は、私以外皆ソロ参加でした。「私はバウアーしか興味ないんだ」などと言われそうですが(笑)、横浜ファンという共通点があるのですから、せめて最初アイスブレイクで軽く自己紹介するセッションとか、ファン同士も軽く交流できる仕掛けがあっても良かったな、とは思いました。意外と、テーブル回る時や退場時の待ち時間の沈黙は長く、ソロ参加の人にとっては心地よくなかったかも。私は、給仕のおばちゃんスタッフがなぜか横浜大洋ホエールズグッズに食いついてきて、色々雑談(笑) 昔のしょぼかった雰囲気の横浜スタジアムや、東京ドームの前の後楽園球場の話などをしていました。

渾身のベイスターズグッズと共に。自分は推しメンが居ないので背番号付きのユニフォームは持っておらず、またDeNAになってからのユニフォームデザインはいまいち好みではないので買わないのですが、Tシャツはこだわりの自作。I ☆YOKOHAMAのワッペン付き。

 

ホッシーは当時モノ。ホエールズキャップは復刻版。昔のホエールズ友の会の会員特典でもらったWが金色のキャップがお気に入りでしたが、まだ実家にあったかなぁ。他に、横浜ベイスターズ時代の当時モノタオル(青地の方で全体の記念撮影に写ったはず)、ALWAYS YOKOHAMAの番長Tシャツ、Wの復刻版Tシャツも順に着用。一人お色直し(笑)

各テーブルを通訳とともに周るシーン。ここで本人としっかり握手やグータッチしながら、会話したい人は軽く会話もできました。(通訳を介して日本語でもOK。なお、いつもの球団通訳の人ではなかったようです。テーブル毎や、[10]全体撮影の記念写真は後で共有されるのか気にはなりました。球団スタッフさん、これ見てたら、何らかの形で公開希望!

 

[12]補足:

サインって、その場で書いてもらうから思い出になって良いんだなぁ、と改めて感じました。自分のために大切な時間を割いてくれてるわけですから。アイドルの握手会も過去何度か経験しましたが、それより遥かに長い時間、軽く会話しながらだからなおさら。サインと日付はデフォルトで入り、加えて「To 名前」の希望あれば名前も書いてもらえるということで、迷わず書いてもらいました。(もちろん、転売なんてしませんよ!) 息子よ、今回は権利なくてスマン!でも会話はできるんだから、もっと積極的に!まぁデカいし、何喋ってるかわからなくてビビるだろうけど。

 

試合後に2軍球場付近でサインもらったり(横浜スタジアムでは絶対無理)、横浜やら大阪やらの道端で偶然本人と会って会話したりサイン&写真撮ってもらったり、突然キャッチボールし始めたりするシーンがYoutubeでしばしば出てきますが、彼らはとんでもない奇跡&幸運ということですな。

単にアクアラインを走れることではない、ちばアクアラインマラソンの真の魅力とは?

(最終更新日: 2022/10/16)

 

 

2022年大会 30km地点で自主応援に行く予定です

袖ヶ浦公園付近(28km)→祇園駅(38km付近)までの約10kmを交通規制かかる前、即ち11時半までに走りきり、祇園駅から上部清川駅経由でコースを戻り、30km地点で応援というプランを考えている。理想は9時に袖ヶ浦公園着かな。

MAP(千葉県民だより より)

 

 

大会概要

エントリー時期: 隔年4月初旬

開催日: 隔年10月第3日曜

10月開催なのは、統計的に風速が小さい日が多いためとのこと。なお、風速10メートル以上の場合はアクアラインは通らず、約30kmのロードレースに短縮となっていたが、2016年はアクアライン連絡道を通るフルマラソンになっていた。

公式サイトhttps://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/sports/aqua/index.html ※2020年は中止

 

・アクアラインからの景色も確かに最高なのですが(2018年は良い天気で富士が見えました)、名物はアクアラインではないのです。

f:id:nastac:20201018025142j:plain

 

30km地点で応援してくれる中年男性こそが、このマラソンの醍醐味。ロッキーのテーマとともに、「30kmからがマラソン」の自作ポップを用意してくれている彼には本当に元気をもらえます。声をかけたら彼が数m伴奏してくれ、会話を交わせハイタッチできました。最高ですね。彼とのコンタクトのために出場すると言っても過言ではありません。

 ・あとは、35㎞、37km付近の、ガチの2度の激坂 。ここはぜひ経験してみましょう。確かにアクアライン内、海ほたる前後の坂も急ですが、序盤でまだ余力はあるので。プロランニングコーチの金哲彦氏も第1回出場時歩いてしまったと言っていました。郷土給食も出るポイントですが、食べる余裕なし。ただし、激坂に耐えた後の下りは爽快。

試しに、未編集&未ぶれ補正ですが、アクアライン上の動画を30分UPしてみました。海ボタル前後のちょうど気持ちのよい区間で、雰囲気はわかると思います。4:30/km前後の速度で走っています。

Chiba Aqualine Marathon 2016 - YouTube 

弊方がこれまで参加したマラソンの中では、キツさは随一。自信のない人はハーフを選択し、木更津のアウトレットで買い物がベターでしょう。

 

アスリート枠

2016年はアスリート枠が新設され、抽選免除の門戸が広がった。(フルのみ。’14/10/19~’16/3/31のマラソンで男子3:30, 女子3:50以内の記録を4/5~4/13当日消印有効 までに事務局に送付)

 

制限時間: フル6時間、ハーフ3時間10分(途中関門あり)
距離は正しいようですが、毎回道路の都合で微妙にコースを変えているため、陸連公認大会ではありません。

 

レース回顧

2022年 (抽選漏れにより不出場)

連続出場記録は4でストップ。

 

2018年 (3:50:02)

以下の特集記事を参照。 

なお、大会後アンケートは以下通り真面目に回答した。毎回改善あり、より良い大会になっているのを感じるが、強いて挙げると以下。

◆記録は「5km毎ラップ」も記録し、記録証に載せて欲しい。シリアスランナーにとって、ペース配分を振り返る重要なデータになる。

◆過去問い合わせた時の回答は「道が微妙に変わるため」とのことだったが、是非とも陸連公認コースになることを希望。公認の有無でシリアスランナーのモチベーションは大分変わる。

◆強風時代替コースもフルマラソンとなるよう希望(2016年は確かそういう設定だったのでこの改悪は残念)

◆アスリート枠の抽選に落ちたが一般枠で拾われ、無事4回連続参加できた。連続参加者が抽選に落ちることのないよう、仕組みを検討して欲しい。

◆やはり2年に1回の開催というのは変えられませんか?できれば風物詩として毎年開催いただきたい。

◆おもてなしもウリなのは理解するが、もう少し参加費が安いと嬉しい。 

以上。

2016年 (3:14:43)

ave4:34, ロス0:17, 22:06(4:23), 22:31(4:31), 22:54(4:33), 22:06(4:25), 46:09(20-30k 4:35), 24:13(4:48), 23:46(4:42), 10:37(4:44)

平均心拍数167!30kでのオッサン今回も居て話せた!34kからの坂がきついが大失速はなかったのは進歩か。じりじりペースダウンも、何とか3時間15分を死守。実力通り。

月間150kそこそこの練習で3時間14分台なのだからトレーニングの方向性は間違ってないと思うが、スピードの絶対値をもっと上げねばいかん。ダッシュ系か10kのペース走を平日にも1回こなさないとダメだわ。

3週前30k走で4:38/kmだったので、この結果は上出来。沿道の応援に盛り上げられる部分ある。ありがたい。

アクアライン上での映像をあげておきます。(Panasonicのアクションカメラをヘッドバンドで着けて撮影。未編集で見苦しいですが、雰囲気が伝わればと)


2014年 (3:32:44)

8/31から週1で計5回実施した30km走が効果を示したと実感。10月になっての練習量の少なくなったが、ほぼ練習通り。概ね想像していたレースをできたことは満足している。直前の体調不良への対応も勉強になった。

目標に2分ちょっと足りなかった原因は35km以降の2回の激坂。あれはガクンと脚にくる。その後の下りだけでは取り戻せなかった。景色は、序盤は省エネに心がけ、LMタワーをちょっと眺めた程度。とにかく機械のように刻むことだけを意識して淡々と走った。

34kmまではキロ5で持ったので、次回出る時は35km以降にどれだけ余裕度を残せるかが課題。

当日の動線:

6:59発、千葉で内房線に乗換で行かないと、京葉線経由蘇我乗換だと絶対座れない。8:21着。徒歩移動が長いので、手荷物預け、移動、トイレ並びの間にストレッチで、小用を足すと9:40集合時間に。スタート位置でもギリギリまでストレッチは2年前と一緒。これ本当に重要。

装備: 喉乾燥防止にネックウォーマーをマスクとして使用し、アンカー長袖、帽子、ゼッケンベルト兼小物入れ(飴)、目の汗拭い用ミニタオル、CW-X、拇指球サポーター。

ウェアにはウイダー*2、アミノバイタル入れてたが、ウイダーが2回、ポケットから滑り落ちた。1回は気づかず無駄になった。背中がユサユサするので、あれは考えんといかん。

重くなるので膝サポ、ランパン重ね着はしなかった。膝、股関節はもってくれて、拇指球も問題なかった。後半、私設エイドの梅干しが非常に助かった。アミノバリューは全エイドで飲み、35km過ぎでは水も頭にかけた。靴に掛かると足が余計重くなるので注意。

フィニッシュ後手荷物受け取り直ぐに経口補水液を飲んだのは昨年大田原からの教訓。本当にしびれて動けなくなるので、絶対ボトル2本程度は持参すべき。

レース展開:2年前の後半大失速の経験を踏まえ、今回は序盤からキロ4:50-55を守ったが、中間点で1分ちょっとしか貯金作れず。

徐々に脚が重くなり、34kmでキロ5分イーブン(170分)になってしまい、その後はペースを上げられなかった。登った後の下りはメリハリつけて上手く走れた。

風邪の影響は直接的には感じなかったが、見えないところで体力を消耗していた可能性はある。会社で火曜に風邪移された訳だが、金夜と土曜の一日を静養に徹し、今日は日頃の仕事のストレス(最近は本当に疲れる件が多かった)をなにくそとぶつける強い気持ちで行った結果、大失速は免れた。

気象状況:天候は想像以上に良く直射日光が強かったが、気温はせいぜい20度前後と推察。アクアライン上の風速も2m。セントレアより全然走り易く、言い訳はできない気候。

今後:とにかく、30km走の余裕度を上げること。ネガティブスプリットの練習をしてきたが、30kmを2時間30分で走ってなお残り12kmを5分より速いペースで走れる実力がないと。そろそろ自己流の限界を感じてきたが、まだできるメニューはある。

2012年 (3:56:27)

初マラソンはネット3:54台で完走も、魔物を見た。10k 42:30と何とサブ3ペースで入り、海ほたる(14k)1:01, 中間点1:31, 30k 2:15くらい。そこから後がひどい。

幾度となく膝の痛みに屈しストレッチで止まり、筋スタミナも切れて登り坂は歩き、下り坂は足つりそうになるザマ。30k過ぎは1k毎にまだかまだかという気持ち。

35~7k過ぎ、3:30ペースメーカーと集団に抜かれた時は諦めの気持ちが一瞬よぎったが、4時間切りに切り替えた。

筋スタミナもきれ、あちこちがつりそうになりながらも同じ動き3時間以上するから耐久練習しないと心肺以前の問題。

終盤バナナ取ったが、チョコを持って来忘れたのは誤算。ただ、沿道の応援が終始途切れることなく、暖かかった。朝かなり米を食したが、家で検量すると2kgも落ち、昨今最軽量化。

パラリンピック シッティングバレーボール 見どころガイドまとめ

五輪閉幕。世論はここでフェードアウト気味になるが、私はパラリンピック シッティングバレーボール の競技担当ボランティア(フィールドキャスト)に10日間携わる予定。会社の理解も得て休みを4日間取る。やるからには競技・選手について知り、ルールの範囲内で発信し、認知度向上にも貢献したい。

 

 

ルール概要

簡単に言うと以下特徴あり、スピーディーな攻防が見られます。

①ボールを打つ際尻を浮かすと反則
②コートが狭くネットが低い
③サーブを直接ブロック/リターン可
④障害は程度により2種類に区分され、軽度障害の選手の同時出場は1人まで

 

百聞は一見に如かず、ということで、実際の映像(2016リオ大会女子決勝 /YouTube)を見てみましょう。

 

以下も参考にしてください。 

シッティングバレーボール紹介映像 (野村HD)

かんたん!シッティングバレーボールガイド (日本障がい者スポーツ協会)

 

出場国/試合組合せ

男女とも8カ国が出場。(カッコ内数字は世界ランキング)

男女とも4か国2グループで構成。各グループ内で3戦し、上位2カ国が決勝トーナメント、下位2ヶ国が5-8位決定戦へ。

男子: <Group1>ブラジル(2) ドイツ(8) 中国(6) イラン(1)

          <Group2> 日本(12) RPC(9) エジプト(3) ボスニア・ヘルツェゴヴィナ(4)

女子: <Group1>アメリカ(1) ルワンダ(8) 中国(2) RPC(6)

         <Group2> 日本(11) イタリア(10) ブラジル(3) カナダ(5) 

Sitting Volleyball Rankings > World ParaVolleyWorld ParaVolley

 

 

試合スケジュール詳細/nastacボランティア予定 

8/23(月) 15:00-22:00ボランティア予定

8/25(水) 7:00-16:00ボランティア予定

8/26(木) 8:00-15:00ボランティア予定

 

8/27(金)

10:00-11:30 女子予選 日本-イタリア 

14:00-15:30 男子予選 日本-RPC 

18:30-20:00 女子予選 ブラジル-カナダ *

20:30-22:00 男子予選 エジプト-ボスニア・ヘルツェゴヴィナ *

(* 15:30-22:30ボランティア予定)

 

8/28(土)

10:00-11:30 男子予選 イラン-ドイツ

14:00-15:30 女子予選 アメリカ-ルワンダ

18:30-20:00 男子予選 ブラジル-中国

20:30-22:00 女子予選 中国-RPC

 

8/29(日)

10:00-11:30 男子予選 RPC-ボスニア・ヘルツェゴヴィナ

14:00-15:30 女子予選 イタリア-カナダ

18:30-20:00 男子予選 日本-エジプト

20:30-22:00 女子予選 日本-ブラジル

 

8/30(月)

10:00-11:30 女子予選 ルワンダ-RPC *

14:00-15:30 男子予選 ドイツ-中国 *

18:30-20:00 女子予選 アメリカ-中国

20:30-22:00 男子予選 イラン-ブラジル

(* 7:30-16:30ボランティア予定)

 

8/31(火)

10:00-11:30 男子予選 エジプト-RPC

14:00-15:30 男子予選 ブラジル-ドイツ

18:30-20:00 男子予選 中国-イラン *

20:30-22:00 男子予選 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ-日本 *

(* 15:30-22:30ボランティア予定)

 

9/1(水)

10:00-11:30 女子予選 ブラジル-イタリア

14:00-15:30 女子予選 中国-ルワンダ

18:30-20:30 女子予選 RPC-アメリカ *

20:30-22:00 女子予選 カナダ-日本 *

(* 15:30-22:30ボランティア予定)

 

9/2(木)

13:30-15:00 男子7-8位決定戦

15:30-17:00 男子5-6位決定戦

18:30-20:00 男子準決勝

20:30-22:00 男子準決勝

 

9/3(金)

13:30-15:00 女子7-8位決定戦 *

15:30-17:00 女子5-6位決定戦 *

18:30-20:00 女子準決勝 

20:30-22:00 女子準決勝

(* 10:30-17:30 ボランティア予定)

 

9/4(土)

14:00-22:00 男子3位決定戦 女子3位決定戦 男子決勝 男子表彰式 *

(* 18:00-22:30 ボランティア予定)

男子決勝のみ、NHK BS1で録画放送

 

 

9/5(日)

10:00-13:00 女子決勝 女子表彰式 * 

(* 12:00-21:00 ボランティア予定)

女子決勝のみ、NHK BS1でLIVE放送 

 

https://www.worldparavolley.org/wp-content/uploads/2021/08/Tokyo2020_Sched-2-1284x2048.jpg

Tokyo 2020 sitting volleyball competition schedule confirmed > World ParaVolleyWorld ParaVolley

シッティングバレーボール 競技スケジュール

 

 

出場条件 

・世界選手権大会で2位以内
・アジア地区で1位
・世界最終予選で出場未決定国の最上位
・開催国枠(1カ国)

日本は今回男女とも開催国枠での出場であり、対戦相手は世界ランキング格上の国ばかり。苦戦は必至だが、相手に高さを生かさせない速攻に活路を見出す。

 

過去5大会の日本順位

男子: 9位→7位→8位→x→x
女子: なし→x→8位→7位→x

(xは不出場)

大会直前まで慣れた場所で練習できる地の利を生かせるか。

 

女子: 姫路市立書写養護学校体育館

 

TV放映予定 

いずれもBS1で放送。

8/31 20:20-22:00男子 日本-ボスニア・ヘルツェゴビナ
9/1 20:20-22:00女子 (#煌めきJAPAN) 日本-カナダ

9/5男女とも決勝。男子8:00-(録画)、女子10:00-(LIVE)

 

直近の国際大会(女子)

シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019 (パラサポWEB)

中国、イタリア、カナダ、日本で行われたシッティングバレーボールチャレンジマッチ (2019/5/23-26)

WORLD SUPER6 2019 (パラサポWEB)

アメリカ、ロシア、日本、ウクライナで行われた国際試合 (2019/11/13-17)

 

日本代表 選手・スタッフリスト

男子リスト 

田澤隼選手紹介(dメニュースポーツ)

田澤隼選手紹介(千葉市)

加藤昌彦選手紹介(千葉市)

東京パラ・シッティングバレー代表の加藤 52歳、17年ぶりの代表復帰 - 産経ニュース

田中浩二選手(長浜キヤノン社員、最年長 コメントあり)

「違い理解し合える機会に」 シッティングバレー、嵯峨根選手 - 産経ニュース

 

 

 

 

 

女子リスト

女子選手インタビュー映像(野村HD) ※一部、代表入りしなかった選手も含まれます

西家道代選手公式ウェブサイト

(金木絵美選手インタビュー)(野村HD)

東京パラ・シッティングバレー 田中、飛躍のきっかけは「野球部マネジャー」 | 岐阜新聞Web

小方心緒吏(おがたしおり)選手 

波田(はた)みか選手 

 

試合結果

 

 


 

 

 

 

女子には「煌めきJAPAN」という愛称がついています。

 女子日本代表|シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019 (2019/5/23時点)

 

女子日本代表 真野嘉久監督

1965年生。日本パラバレー協会代表理事も兼任。2000年(9位/12か国)、2004年(7位/8か国)に男子代表監督を経験後、女子の監督に就任。上野のおでんバー「ゆうしゅん」経営の傍ら、シッティングバレーボールの指導・普及に尽力。

→2021/8/15 会場内研修にて、おでんバーはバレーに専念するため4-5年前に閉じてしまったと聞きました。残念!

中1~大2までバレーボールを経験。東海大学体育学部卒。大学はスポーツ推薦で入るほどの腕前。左利き。大学の紹介で一般企業に就職も2か月で退職し、幼稚園の体操の先生として2年半勤務。その後結婚を機に一般企業に就職し、OA機器営業に従事。

ある日、TVのドキュメンタリー番組のスポンサー集めを担当した際に、たまたまシッティングバレーボールと出会う。既に体重110㎏で飛べなくなっていたが、『座ってできるシッティングバレーボールにハマってしまい、そのうち指導者も任され、毎週火曜木曜の練習に出るため、会社員を辞め24年経っちゃった、という感じ(笑)』

最近の変化として、スポーツ基本法ができ、スポーツの中に障がい者スポーツが含まれるようになったこと、税金を使った強化費(助成金)がいただけるようになったのが大きいと言う。現在の競技人口は1000人程度だが、普及活動として年間50-70校、1万人に披露する目標を立てている。将来的にはシッティングバレーボールを学校体育に入れ、多くの人にパラスポーツを経験してもらうこと、シッティングバレーボールが超高齢化社会における一生涯スポーツとして普及することが夢と語る。

 

ニッポンチャレンジドアスリート 真野嘉久 - YouTube

日本パラバレーボール協会 真野嘉久会長インタビュー – 早稲田大学 オリンピック・パラリンピック事業推進室 

二宮清純の視点|障害者スポーツをスポーツとしてとらえるサイト"挑戦者たち" [CHALLENGERS.TV] 

 

共通

日本代表選手名鑑 (時事ドットコム)

 

35メートル離れるよりもテレビ観戦が特等席? スピード感あふれるシッティングバレー https://www.yomiuri.co.jp/olympic/paralympic2020/20210827-OYT1T50325/

 

 

リンク集

応援しよう!東京2020パラリンピック PDF(東京都)

シッティングバレーボールの紹介 (Orimpic公式)

シッティングバレーボール女子日本代表応援サイト(facebook)

 

シッティングバレーボール競技説明 (一般社団法人日本パラバレーボール協会)

日本のシッティングバレーボールの歴史も。

 

シッティングバレーボール日本一決定戦、東京パラリンピック開催を追い風に!|パラサポWEB

 

 

世界の選手紹介

アメリカ

Women's Sitting National Team - USA Volleyball

TEAM USA KALEO KANAHELE MACLAY

Paralympian Kaleo Kanahele Maclay Talks Leaving Her Son for Tokyo – SML

US sitting volleyball setter Kaleo Maclay aims another shot at Paralympic glory | International Paralympic Committee

Kaleo Kanahele|WHO I AM|IPC×WOWOW

 

中国

女子中国代表|シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019 (2019/5/23時点)

 

カナダ

女子カナダ代表|シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019 (2019/5/23時点)

 

News Release on 22 Jul | Volleyball Canada

National Teams | Volleyball Canada

#9 Sarah Melenka | Canadian Paralympic Committee

#9 Sarah Melenka | Canadian Paralympic Committee

 

イタリア

女子イタリア代表|シッティングバレーボールチャレンジマッチ2019 (2019/5/23時点)

 

ボスニア・ヘルツェゴビナ Safet Alibasic選手

https://www.wowow.co.jp/sports/whoiam/lineup/safet/

 

 

政見放送だけを判断根拠に候補者を絞ってみよう・・・2021年千葉県知事選挙全候補者政見放送 要約

やはりポスターや政見放送だけではよくわからない上、泡沫候補多数勢揃いですが・・・。わからないわからない言っていては何も変わらないので、都知事に続き、各候補者の主張のロジカルさを判定してみます。

※個人の感想です。政策は聞きながらのベタ打ち恐縮です。全ては追えていない(追う価値ないものも)ですが、論調の流れ、全体を通じての雰囲気が伝わればと。

 

結局は組織票ですが、どうせ…といっては何も変わらない。これを見た人は、絶対に棄権せず、投票所に行って消去法でも投票してください。

 

 

www.2021-chibaken-senkan.jp

 

 

NHK総合
3/9 22:49-23:15

1.河合ゆうすけ(40)

千葉県全体を夢と魔法の国にする党 京大卒Youtuber
好きな女性のタイプ:アナか雪の女王(意味不明)

 

[主張]

この動画の再生回数を重ねてください。

千葉県全体をディズニーランドにする。九十九里浜をディズニーシーに。千葉の海はSeaと呼ぶ。ディズニースカイの実現もしくは、成田空港をディズニースカイ化。
千葉にシンボルマークタワー、名前は東京タワー、色は赤。

まずはできるところから始める。
ゴミという言葉を、星のかけらに変える。
ヤンキーという言葉をオラフ、ピエールに変える。
千葉県内の発車メロディーをディズニーに。
朝はPiretes of カリビアン、5℃以下になったらアナ雪。
インスタ映えするスポット 隠れチーバ君ちりばめる。

千葉県全体をエンターテイメントに。
税収UPさせる。
千葉に人を集める。千葉県を楽しいところにしたい。
皆さんのマインド自体を変えたい。
ケイヒン幕張(候補者の読み間違い)と幕張駅が紛らわしい。
幕張メッセここじゃないよ駅に。
コロナ対策 コロナはただの風邪と呼んでいる「たいら塚」さん、
ただの風邪をひくのも嫌だ。
スギ花粉で鼻ずるずるになるの嫌だ。
コロナはただの風邪?風邪はただのコロナ?どちらが正しいか?
今の政治家任せられない人多い。
チンポコです。人間の星のかけらですよ。

 

[所感]
・ディズニー1issueならそう徹底しろ。
・ケイヒン幕張ではなくカイヒン幕張。よそ者は調べてからおとといきやがれ。
・300万出してそれかよ。京大卒の知性を感じない。大学の先輩戸並氏(マック赤坂)の爪の垢を煎じて飲め。
・千葉県を楽しいところにしたい、マインドを変えたいというのはわかったが、私みたいにディズニーに全く興味ない人への施策は?
・言葉を変えただけでなぜ楽しくなるのかが繋がらない。
・楽しいところにすれば税収UPするのはなぜ?どこにどう人を集めて金を落とさせるの、そこを話せ。
・他候補のディスりは時間のムダ。自分の政策を述べろ。

 

ロジカル度: 0点
京大卒ということで期待しましたが、全くの期待外れでした。売名にしても中途半端。論外。


2.加藤けんいちろう(71)

筑駒、東工大、エール大修士修了、医師として勤務

[主張]

戦国乱世の入口に来ている。千葉のバイデンを目指す。結束が大事。
若い2人の有力候補はまだまだ未熟。副知事にし、2年間海外留学に生かせる。私は1期のみやる。
サイバー、電磁波、宇宙が戦争の手段。
警察だけでは対応できないので、知事直属の危機管理センターを作る必要あり。必要あればセンターから調査チームを派遣しレポート。
少子化対策: 20歳になったら希望者全員に精子、卵子を冷凍保存。
ゴルフ場施設を借りて老人介護施設と職業訓練大学校を設立。
発達障害・精神障害の人のために農業公社を外房に。
若者の方が数少なくなる。若者こそ大切に。
サイバー、電磁波、宇宙の軍事技術を使った、集団ストーカーが世界中で発生。集団ストーカー防止条例を全国に先駆けて作る。

格言:「情けは人のためならず」「自分がされたくないことは他人にするな」「どんな人にも必ずいいところがある」「タダより高いものはない」「勇気を失うと全てを失う」「味噌樽とクソ樽の敷居を外すと全部クソ樽になる」「人体の構造を真似て国土を建設せよ」


現在の夢: 県知事として小池百合子氏と結婚すること

 

[所感]
・集団ストーカー言ってたから、都知事の時に居た候補者と一緒か。ホント医者か?
希望者全員精子卵子の冷凍保存は斬新だが、そんな不妊治療技術確立されてるの?70歳になっても子供が作れる、と言ってるが、成人するまで生きてられるのか。。そんな無責任な親は嫌だ。
・副知事2名は知事が指名できるの?
・おもろい千葉にする、と言う候補者の目つきが虚ろ。。

ロジカル度: 0点


3.かなみつ理恵(57)

御茶ノ水女子大院修了、予備校講師28年

[立候補の理由]
1. コロナで苦しんでいる、暮らしや生活が追い詰められている人の声に背中を押された。

2. 私自身予備校講師で非常勤として働いてきた。1年契約の働き方は社会をゆがめてしまう。働く希望・生きる希望が見える千葉県にしたいと思った。
3. 千葉県には平和を脅かす動きに対し、憲法9条守り平和な千葉県にしたいと考えた。
 幕張メッセに武器の見本市を開かせている
 木更津にはオスプレイ配備

財政力指数が上から4番目にも拘らず、老人福祉費47位(最下位)、教育費46位 医者・看護士45位 これはなぜか?不要不急な大型開発に投資してきたから。県民の命や暮らしを守るように使って欲しいと思いませんか?

 

[主張]

福祉充実の千葉を目指す。一人も取り残さない政治。

1.医療 希望者全員が無料で行えるように。子供の医療費は高校卒業まで無料
2.福祉と教育 特別養護老人ホームを増やす。教育費や教材費無償化。少人数学級(1クラス25人以下)を目指す。
3.中小企業や農林水産業を支援する予算を増やす。
台風豪雨での被害 災害に強い千葉県を作る
あまりにもひどい自民党政権を
ダメなものはダメと言う政治を。
千葉県に女性知事を上させましょう。
Gender平等な社会を作るための1票。

 

[所感]
・予備校の先生なら、授業のパロディを入れて欲しかった。
・立候補の理由、政策と3つずつ。一つ一つは聴きやすいが、無所属なのに唐突にLDP批判(笑)。共産党臭しかしない。共産党公認で衆議院選に出られた方が良いのでは。
・老人福祉費47位(最下位)、教育費46位 医者・看護士45位 この目線、そして47,46,45と、並ぶネタを探したのは良かった。こういうの示すと興味引きますね。
・でも、少子高齢化社会に敢えて老人福祉費を減らしているということは、若い人を大切にしている、とも捉えられ、千葉県NICEじゃん!となりそう。

ロジカル度: 60点


4.くまがい俊人(43)

早大政経、NTTコミュニケーションズ、31歳で千葉市長当選後、連続3期
県政を見ると災害、コロナ 課題山積み


1. コロナ対策 保健所の強化 all千葉県で対策
判り易い自分の言葉で訴えていく。

2. 危機管理 災害対応

3. 医療・福祉
 高齢者が安心して受けられる医療・介護
 認知症の対策

4. 経済・雇用
 中小事業者の

千葉県に企業を呼び雇用を維持
アクアライン800円維持、
子育て・教育
待機児童0、児童相談所の拡充、児童拡大・
給食費の無償化
共生社会の実現
農林水産業の振興
etcつらつら。
(耳あたりの良い言葉のオンパレードに、全部拾う気起きず…)

所感
・市長→県の長になるにあたり、「市長11年の経験」の説明を1事例でよいからもう少し深堀りする5分間であって欲しかった。どういう部分はそのまま応用できるのか、自分は2馬力にならないところ、どう風にマンパワー割いていくのか、そこを判り易く聞きたいの。

・耳あたり良いことがオムニバスに並ぶ感じ。キャッチーなフレーズが弾むわりに、ロジカルさは感じず。どうせゴーストライターが書いているのだろうが、当確候補なのだから、公約なのか、なったらいいな、とりあえず受けのため盛りこんどこうなのか、せめて明確にしてくれないと聞きにくい。

ロジカル度: 0点 (期待度の割に。候補の手腕がどうこう言っているのではありません)


3/10 22:49-23:15
5.皆川真一郎(66)

県立高校校長 高体連ハンドボール部長 流山市青少年指導センター電話相談員 国際医療福祉大学参事


県立高校生徒1人にかかる教育予算は全国平均より年間17万5千円下回り、千葉県は教育貧困県。普通科の割合は83%と全国1位。大学進学率は普通科率55%の山梨県に及ばない。工業科、総合学科は最下位。県は工業高校を約60年間作っていない。高校立大学で学生が最も多い学部は工学部。

政府の政策の基本はものつくり。東葛飾地区に科学技術高校を新設し、県内工業高校と連携してモノづくりを発展させていく。

水産高校
かつて存在した3校は全て消滅。単独の水産高校を設置している25都道府県の72%に寮が設置し、全国から生徒を募集している。千葉県は寮を設置しなかったから。水産高校を復活し、寮を設置、水産県千葉県の誇りを取り戻す。

定時制高校
支援事業と給食を復活。トイレの様式化、教室・職員室のエアコン設置を推進。

私立高校の生徒の保護者を対象に、県独自の補助金を支給。県立高校、障がい児学校で働く職員の給与待遇改善。子供達の笑顔溢れる教育県千葉を作る。


最後に、県札「房(BOU)」発行、県立銀行創設し、県民の購買力を高め、地域産業を育成する。

感想
高校の校長なだけに、高校教育改革の政策にほぼ特化。データに基づく説明はそうなんだ、と思って聞いていた。いいんじゃないでしょうかこういうone issueも。The政治家の話のように、テーマがあっちゃこっちゃ飛ばず、聞く方も聞き易い。ただ、今や多くの人が大学に行って学びたい学問を学べる時代である中、全日制普通科以外の高校の必要性は今一つわからなかった。どれ程の人が恩恵を受けるのか。

また、終盤の県札発行と県立銀行創設が唐突でズッコケる。県立銀行である必要性には疑問。

ロジカル度: 40点

 

6.平塚正幸

7.ごとうてるき

 

8.関まさゆき(41)

千葉県立千葉東高校卒 早大商学部卒 弁護士 千葉県議会議員3期連続当選

主張

議員提案条例7本成立。

直面する1番の問題新型コロナ対策。いのちを守りコロナを乗り切ること。
厚生労働大臣、ワクチン担当大臣と話し、県内市町村を訪問し、どうやってスピーディーなワクチン接種を実現するか具体的なやり方を詰めている。

経済対策

交通と通信のネットワークの一層の充実

自民党の強みを生かす

テレワーク時代に対応したまちづくり

給食費0、千葉の新鮮な食材の地産地消で最高の給食を子供達に

最高の子育てと環境と農林水産業の振興の両立を実現

人生100年夢応援、女性活躍チャレンジ千葉

誰もが輝ける千葉


4つの挑戦、6つの約束・・・ホームページ、チラシを参照

 

感想

言葉は区切り区切りで聞き易いが、ボディランゲージが多すぎてそれしか頭に入らん…。

ボディランゲージ回数カウント
・独りガッツポーズ: 1,2,3,4,5,6,7(両手),8,9,10,11,12~15(連続),16(両手),17,18(両手),19,20(両手), 21~22(両手 連続), 23(両手), 24, 25, 26, 27, 28, 29(両手)回
・胸に手を当て: 1,2回
・片手スワイプ: 1,2,3回
・独り握手: 1, 2回
極めつけは、終盤25~28回目の4連ガッツポーズ、
子供達が生まれた家の経済力で可能性を狭められない、千葉
家庭を持ち安心して子育てができる、千葉
障がいのある方が社会の一員として活躍できる、千葉
ご高齢の方が生き生きと過ごすことができる、千葉


千葉テレビ
3/13 18:05-18:55
1.かなみつ理恵
2.くまがい俊人
3.河合ゆうすけ
4.平塚正幸
5.ごとうてるき
6.関まさゆき
7.皆川真一郎
8.加藤けんいちろう

【保存版】CKD48?  慢性腎臓病・アスリート痛風に悩む市民アスリートの方へ

体脂肪率10%未満キープも、齢40にしてCKD(慢性腎臓病)疑惑および痛風予備軍となり、クレアチニン&尿酸値上昇のため、坂ダッシュ(無酸素運動)のトレーニングができなくなり、運動も程々にする必要が生じました。

CKDに関するお役立ちリンク集および、参考として自分のメモを兼ね、私の経過を記します。

 

CKD: Chronic Kidney Disease(慢性腎臓病)の略。CKD48とでもネタにしたいところだが、途中まで無症状で進行するのが怖い。指標(マーカー)は、血液はクレアチニン値および、クレアチニンと年齢と性別から算出されるeGFR。尿は尿蛋白

 

痛風: 正式には尿酸血栓症。ビール飲みすぎの腹出たオッサンのイメージだが、筋肉を酷使する人も尿酸が高めとなり、痛風になるリスクも高くなるとか。

 

尿酸(UA): プリン体が体内で分解されてできる燃えカス。運動したり臓器を動かしたりするためのエネルギー物質で、常に体内で生成されている。これらのプリン体は主に肝臓で分解され尿酸となり、一時的に体内に溜め込まれた後、尿や便として排泄される。

 

リンク集

<マラソンと腎機能>

◆マラソンと腎機能の低下について RUNNET - ランナーの知恵袋 質問をみる

 

<CKD一般> 

・・・「腎機能のチェック」にeGFR算出フォームがついています。

 

�C心臓・脳血管障害の原因に! | CKD(慢性腎臓病)とは | ほっとけないぞ!CKD慢性腎臓病

腎臓のサインを見逃さない | はじめよう!ヘルシーライフ | オムロン ヘルスケア

腎機能が低下しているときの日常生活 | 腎臓にやさしい生活習慣を知ろう | ADPKD.JP | 大塚製薬

水分と塩分を適切に摂取しないと急性腎不全になってしまう可能性 – サイクルショップ マティーノのブログ

クレアチニン値が高かったら|おしっこと採血から分かること|腎らいぶらり

◆患者腎機能の正確な評価の理論と実践 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjnp/5/1/5_3/_pdf/-char/ja ・・・シスタチン C による体表面積未補正 eGFR(mL/min)を用いた評価方法の解説。

◆腎機能評価と診療のポイント https://www.maruho.co.jp/medical/famvir/pdf/support/dn06.pdf

腎臓病の治療:慢性腎不全の日常生活の注意:大阪府立急性期総合医療センター腎臓高血圧内科

◆腎臓を守ろう!~水分補給と健康診断のススメ~ http://www.uyou.gr.jp/fms/topics/201807.html

◆CKD(慢性腎臓病) https://www.kyowakirin.co.jp/ckd/pdf/hypertension.pdf

 

<腎性貧血>

◆腎性貧血 https://www.jsn.or.jp/ckd/pdf/CKD06.pdf

◆腎性貧血 http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/CKD/CPGs_CKD2013_Ch07.pdf

腎性貧血 | 今日の臨床サポート - 診断・処方・エビデンス -

腎性貧血 | おかえりホームドクター | おかえりなさ〜い | 福井テレビ

  

<尿酸・高尿酸血症>

「尿酸」って何ですか?|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所 ・・・高尿酸血症について、排泄低下型、生産過剰型、混合型の3タイプを解説。

◆尿酸について https://www.marunouchi-c.org/img/dock/column2/credential-24.pdf

◆慢性腎臓病と高尿酸血症 https://www.japha.jp/doc/CKDJ_vol6.pdf 

夏場の筋トレが「痛風」の引き金になるワケ | 病気もどき注意報! | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

薬の種類と使い始めるタイミング|これで尿酸値を下げる!|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所

◆尿酸値が高い https://www.kenkou-clinic.jp/shisetsu/img/07.pdf

尿酸値は低すぎてもダメ!「痛風」を防ぐ生活上のポイント4つ【予防医療の最前線】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

◆フェブキソスタット(フェブリク)の危険性 厚労省 帝人ファーマのフェブリク錠 心血管疾患リスクを注意喚起へ | ニュース | ミクスOnline

◆フェブキソスタット(フェブリク)の危険性2  痛風等治療薬の「フェブリク錠」、心血管疾患の増悪や発現に注意を―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

◆フェブキソスタット(フェブリク)の危険性3  フェブキソスタットで心関連死のリスク上昇? | ぼうそう医薬情報室

◆フェブキソスタット(フェブリク)の危険性4 100人に1人が死亡!痛風薬「フェブリク」の恐ろしすぎる副作用 | FRIDAYデジタル

◆フェブキソスタット(フェブリク)の危険性5  見捨てられたフェブリク

[健康] フェブリク投薬、そろそろやめたい – 血糖値の管理と同様に尿酸値の管理は、健康管理上避けてはいけない〜服薬患者による自己実験記 – 僕は続ける – ID17195 [2020/08/22]※ | HARIKIR-INSIGHTS

 

高尿酸血症 – つかざんクリニック

尿酸値が高い原因は?尿酸値を下げるお薬は一生飲み続けるの? – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

 

 

 

<予防・ツボ>

腎臓に効く『5つのツボ』で利尿・むくみを改善しよう:達人に訊け!:中日新聞Web

腎機能向上 - ツボ健康療法講座!

とっておきの13のツボ|せんねん灸

【腎臓リハビリ】高いクレアチニンを下げる方法 筋トレと運動、体操で改善できる! - 特選街web

 

<食事> 

腎臓に良い食べ物、悪い食べ物とは?慢性腎臓病の自己対策 食事療法 | NHK健康チャンネル

慢性腎臓病の食事療法|東京女子医科大学病院 腎臓内科

慢性腎臓病まっしぐらの悪習慣、甘い清涼飲料水・喫煙でリスク上昇 | 禁煙 | 健康 | ダイヤモンド・オンライン

 

<その他>

◆アスリートの「エネルギー不足」の貧血を防ぐ https://nishibeppu.hosp.go.jp/files/000067047.pdf

◆民間療法によって末期腎不全に至ったアリストロキア酸腎症の一例 https://www.jsn.or.jp/journal/document/47_4/474-480.pdf ・・・中国より輸入され国内の漢方薬局で販売された「漢方生薬」の服用によって末期腎不全に至ったアリストロキア酸腎症の症例

 

(一社)内臓トレーニング協会 「腎臓病をなおす内臓トレーニングでクレアチニン値は下がる!」は、Amazonレビューで、「協会のセミナーに行くか、30万強の器具を買って自宅トレーニングする誘導の販促本」と酷評多数なので注意。