レース-ラン
(最終更新日: 2022/10/16) 2022年大会 30km地点で自主応援に行く予定です 大会概要 2022年 (抽選漏れにより不出場) 2018年 (3:50:02) 2016年 (3:14:43) 2014年 (3:32:44) 2012年 (3:56:27) 2022年大会 30km地点で自主応援に行く予定です 袖ヶ浦公園付近(28km…
関東の方のみならず、正月の風物詩として説明不要のいわゆる「箱根駅伝」。私は実家が横浜のこともあり、2区(18km付近)での生観戦をよくしていました。テレビ中継は、1987年(日テレによる生中継が始まった&山梨学院初出場の年)から観ています。 出場資…
概要 スペシャルドリンクのレシピ 回顧録 2019年 (3:03:56) <練習メニュー> <メニュー詳細> 装備(兼チェックリスト): 分析 当日変えたこと: 2018年 (3:07:58) 2017年 (3:54:12) 2016年 (3:08:56) 2015年 (3:24:55) 2014年 (3:23:48) 2013年 (3:28:59) 概要 …
第124回ボストンマラソンが、好きなコースを走って記録を申請するバーチャル開催とという形になったことをきっかけに、自分の近所でマラソン大会を企画するレースディレクターになったつもりで42kmのコースをデザインしてみました。 下見兼ねたデザインは自…
(最終更新日: 2022/10/16) レース概要 2022年(第75回) 五合目コース 結果 2019年(第72回) 五合目コース 結果 0次予選(クリック合戦) 凡走の原因 1) ベースの不足 2) 暑い中走る練習の不足 3) 登坂練習の不足 4) 前日・当日の過ごし方のまずさ 動線 改善を要…
アボット・ワールドマラソンメジャーズ(下表の6大会のことを指す)についてまとめました。 Reach for the stars概略 全制覇に向けてすべきこと 6. メジャーズエントリー時期まとめ(直近エントリー時期順) 海外ツアー枠での出走 MY アボットレーダー Reach…
30㎞過ぎの激坂、中村屋のクリームパン
参考までに、私のフルマラソンの全記録を掲載します。 No. 日程 大会名 記録 (グロス) 短評 1 2012/10/21 ちばアクアラインマラソン 3:56:27 PB 初マラソン。トレーニングに計画性なし。30kmの壁どころか中間点以降失速、前半1:33, 後半2:22 2 2013/10/5 …
ローカルながらも、NHKの長寿番組「紅白歌合戦」と同じ開催回数を誇る大会。これのおかげで大会前日(つまり大晦日)は規則正しい生活となっています。 大会概要 レース回顧録 2020年 (2km 6:59 2位) 2019年 (10km 39:14 年代別5位) 2018年 (2km 7:17 3位) 2…
2018/10/21アクアラインマラソンで敢えて極端なネガティブスプリットの実験をしてみました。
あまりあちこちと出ず、同じ大会をリピートするタイプなのですが、初心者も参加しやすい大会を紹介します。 少しずつ読みやすくしていきます。(2020/10/25) 館山わかしおトライアスロン(タテトラ) 大会概要 レース回顧(2012年) 木更津トライアスロン(キサ…
はじめに 階段トレーニング内容 体脂肪率の観点 階段登り以外の通常の月間走行距離 その他に実施したトレーニング 2017年大田原 ラップおよびレース展開 こういう大会になら生かせます ◆おすすめ書籍、グッズ◆ はじめに 手短な練習でマラソンに臨めないかな…
石畳を下ってグランクラスでフィニッシュするコース。淡々と走るところも多いが、ブラボー等応援してくれるゾーンも多い。30km超えてからの長く続く坂に足を削られる。 タイムは0km地点通過後に計測されるため、ネットタイムのみ。 当時は30km地点を2:30:00…