nastac.net

フルマラソンサブ3とODトライアスロンラン(10km)40分の両立を目指すトレーニング方法、遠征旅費削減に役立つマイル獲得方法の研究。市川市の投票率の低さへの嘆きはhttps://www.nastac.net/ichikawa-sweepersにて。

Tポイントの有効な使い道 <WELCIAで20日に使う>

50%のレートでマイルに変えるだけがTポイントではない。

Welcia系のドラッグストアでは、毎月20日に限り、200Tポイント(TP)以上の使用で、その1.5倍の金額(税込)の商品を購入できる。

つまり、最低300円(複数の商品の合計で300円以上ならよい)を200TPで買えるので、33.3%引き。イオンの「20日30日は5%OFF♪」どころではない。20日限りだが、33.3%OFFですよ。

従い、生活圏にウェルシアがあり、日ごろ使う日用品が売っているのなら、20日にまとめて買うという手もあります。

 

なお、三井住友カードVポイント(VP)からTポイントに直接交換すると、1VP= 0.8Tポイントに目減りしてしまうので、必ずPex経由で交換するようにしましょう。

(例) 5000VPをTPに交換する場合 

VP→TPへの交換 Welcia 20日
直接交換 4000 TP 6000円相当
Pex経由 50000 PP
= (49000+500+500) PP
= 4900TP+500PP
   (交換手数料500PP)
7350円相当
(差: 1350円)

と雲泥の差

 

 

 

なぜランニングシューズは派手なデザインばかりなんだ(怒)!!

FRESH FORM CRUZのニューバランスオフィシャルショップ限定モデルを購入。

http://shop.newbalance.jp/shop/g/gMCRUZE

(割引はありません、はい)

CRUZ自体なら、楽天やらネット通販やら探せば割引モデルはいくらも出てくるが、なぜこれかというと、「全黒」だから。

ランニングシューズは派手な色づかいのものが殆どなのが、サラリーマンランナーにとっては痛い。スニーカー通勤も謳われ始めているが、まだまだ浸透していない。

人間とて動物として、何かあった時に全力DASHできるよう身も心もツールもReadyな状態にしておくべきというのが持論のため、スニーカー通勤自体は賛成)

ジョグモデル987や1040をはじめ、FRESH FORM 980、MINIMUS(ミニマス)MR10等での積極的にラインナップされていた、全面リフレクタのナイトランモデルもいつの間にか見なくなってしまった。

こういう、全黒モデル、ナイトランモデルはサラリーマンランナーにとって重宝する商品なので、定番商品として出していただきたいものだ。マーケティングや商品企画してる人、頼む!

住友林業(スミリン)が、福利厚生クラブオフ優待で割引に!

鈴木一朗氏(元 イチロー)が注文住宅を建てたことでも知られる住友林業。福利厚生制度「クラブオフ」でも、住友林業の優待があるので見逃せない。

・注文住宅: 3%割引(税抜)
・分譲住宅: 0.5%割引(税抜)
・リフォーム: 4%割引(税抜)

クラブオフへの入会方法は色々あるが、手っ取り早いのは、ジャパンネット銀行の口座を開設し、10万円以上預金する。→2020/9/30サービス終了・・・。

口座開設の際は、ちょびリッチなどポイントサイトを経由することをお勧めします。

 

 

現在手っ取り早いのは、ベネッセ・クラブオフカード入会ですね。

ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)のお申込み | イオンカード 暮らしのマネーサイト

Benesseクラブオフ(ベネッセ、Club Off)会員特典・優待サービス


読むと元気が出る語録

小島ミナ氏(多系統萎縮症に罹患後、スイスで安楽死を選択)

『人間なんていつ死んでも今じゃないような気がするの 』

↓関連記事はこちら↓

http://www.nastac.net/entry/2014/06/24/043000

鈴木一朗氏(MLB3089安打、引退から4日後の自宅でのNHK単独インタビュー)『やっぱり日々懸命に生きたい、それを重ねて行く、で懸命に生きられる何かを、モチベーションを見つけていくのが生きていく意味だと思うので、それを重ねていきたいなと思いますね』

鏑木毅氏(公務員から転身したプロトレイルランナー)『私自身の経験では、社会人、とりわけサラリーマンとしての個人は自分の努力が必ずしも正当に評価されるとは限らず、それが大きなストレスとなる。そんな時、他者からの評価を待つのでなく、自分だけの確固たるよりどころができたらそうしたストレスも幾分かは緩和されるだろう。どんなに小さなことだって構わない、人生で誇れる何かを手にすることは、後の人生をきっと華やいだものにしてくれると確信している』

溝口和洋氏(審判団に阻まれた幻の世界新記録保持者 元やり投げ選手)『私には自分に堂々と誇れる過程と結果がある。だから人々から忘れられても、私は何とも思わない』

張栩新名人(井山6冠相手に1勝3敗から3連勝で10期ぶりに名人返り咲き)

『まわりの皆さんは(私が)勝つとは思っていなかったでしょうが、自分だけは第7局まで戦い、最終的に勝つと信じていた。それが実現でき、夢のようです』

大迫傑選手(シカゴマラソンで2:05:50の日本新記録更新)

『少しずつ成長してこられたことはすごい。ただそれすらできない選手もいる。1段ぬかし、2段抜かしできるんじゃないかと勘違いしてる選手ももちろんいましたし。少しずつしか進めないことに気がつけたことが、すごくよかったなと思う』

上野山馨選手(91歳で2016年神戸マラソン6:34:36完走)

『体力より気力、一番大事。やっちゃろか!っていう気がなかったらね、ビール飲んでゴロゴロやってたらよっぽど楽。自分の身体は自分で守るねん。それは本(もと)、根本』

川内優輝選手

『例えば、プロの料理人だとお客さんのための料理しか作れない。プロのカメラマンだと気に入ってもらえる写真を撮らなければならない。それと同じで、マラソンも、自分は趣味だから好きなように走ることができるけれど、これがプロだったら自由には走れない。だから私は自由にやっているんだ』→あれ、その後プロ転向!

浅田真央選手(引退会見より)

『ショートが終わってからはほんとに、あー日本に帰れないと思って、すごく辛い思いもしたんですけど、フリーの当日の朝もまだ気持ちが切り替わっていなくて、あーこのままで大丈夫なのかな、という形で練習、公式練習を終えました。でも、こう試合が近づくにつれて、メイクをして、アップをして、リンクのドアを出た瞬間にこうなんか、すごい会場で、あーじゃぁこれはもうやるしかないなっていう思いが出てきて、ようやくその時にその、やるしかないって思えました』

上村愛子選手(ソチ五輪決勝直後のインタビューより)

『これまで、何だろう、ソチまで準備してきたことだったりとか、こういう風に滑りたいとか、失敗なくこう攻めてとにかく滑りたいというのがもう3本全部叶ったので、それがねぇ、何か、すがすがしい気持ちになるんだなぁ、っていうはい、気持ちになりました』

バンデルレイ・デ・リマ選手 (2004年アテネ五輪男子マラソン 先頭を走る36km地点で自称聖職者のHolanに競技妨害され大きくリズムを狂わされながらも3位)

「完走出来て、オリンピックのメダルが獲得出来たことが何よりも嬉しく思っています。この銅メダルは『まだ私が金メダルを取ってはいけない』という、神からの試練なんです。」

【ランニング障害対策】筋膜リリースセルフケアで故障予防!

筋膜リリースがキーワードです。

以下、私自身悩まされたランニング障害ですが、痛い箇所そのものにアプローチしても、よくなりません。それに気づくまで、多くの金と時間(治療院通い)を使いました。

GRID筒を使った筋膜リリースが効果ありましたので、試してみてください。

◆鵞足炎に悩まされていた時に整形外科のリハビリで出会ったのがこちら。腿の裏で乗って縦にコロコロ、横にグニグニすると何とイタ気持ちいいことか。 ◆ラインナップとして、赤い筒のGRID Xもあるが硬すぎる。通常の硬さのもので十分。

◆鵞足炎: 以下GRID筒でハムストリングスの筋膜リリースを。
◆膝蓋じん帯炎: これは本当に嫌な痛みなので暫くトレーニングは休み、以下GRID筒で大腿(もも前)の筋膜リリースを。
◆足底筋膜炎: 以下GRID筒でふくらはぎの筋膜リリースを。

◆種子骨付近の腱炎: 以下GRID筒で、臀部の筋膜リリースを。(特に痛い方と反対側の臀部)

 

なお、足裏マッサージは以下が有効。2つ購入すると、首~肩甲骨~腰(腎盂)あたりまで痛気持ちよくリリースでき、おすすめです。

【保存版】羽田空港から徒歩で品川まで行ってみた Jogging guide between Shinagawa station and Haneda airport

For people visiting to Japan, it would be unbelievable not to go to the center of Tokyo by not using any public transportation methods, but it is not so difficult.

It is about 12km from Haneda airport to Shinagawa station. You can find and enjoy "Former Tokaido" through the path. Let's try!

羽田空港からの徒歩ルートを紹介。旧東海道を通ると交通量も少なく、楽。約12km。SFC修行は運動不足になりがちなので、おすすめ。

 

I'd like to explain about the points to take.

ポイントとなる場所は以下。(追々、詳細記載予定)

1) After going out from exit of the international terminal, turn to right and go straight. (If you are in domestic terminal, firstly you take free bus running between 3 terminals and get off the bus stop of International terminal)

・国際線ターミナルを右手に進む 。(国内線から来た場合は、無料連絡バスに乗って国際線バスターミナルへ向かう)

 

2) You encounter "T" cross over point as the photo shows, turn to left. (Walking to right direction is prohibited...) 

・T字突き当りを左へ。(右は車以外通行禁止)

f:id:nastac:20180108193936j:plain

 

3) After finding "Kuronogate" on the right side, at the cross over point of "Haneda Asahi-cho" as the photo shows, turn to right.

・羽田旭町交差点を右折(クロノゲートを通った先の交差点)

f:id:nastac:20180108194158j:plain

 

4) After passing the bridge and take curve to the right direction, you find the croo over point as the photo shows, then turn to left. (If you turn to right, you find the Ikegami driving school as the ad shows...)

・橋を渡って右にカーブしたところの交差点を左折

 (右折すると池上自動車教習所の看板)

f:id:nastac:20180108194409j:plain

 

5) This point is a little bit difficult.

As the photo below shows, turn to right and soon turn to left and go straight.

(Around "Omori Higashi 5 chome")

・貴船堀緑地右の道路を入り、まっすぐ(大森東5丁目付近。写真を右折し、すぐ左折し道路を入る)

f:id:nastac:20180108185540j:plain

 

6) After passing the bridge and go straight, you encounter "Sawa medical shop (サワ薬品)", turn to right. Then you take "Former Tokaido".

・橋を渡りさらにまっすぐ行くとサワ薬品に突き当たるので、右折し旧道へ。

f:id:nastac:20180108194628j:plain

 

7) Please enjoy the atmosphere of retro post stations. 

・風情ある宿場町の様子をお楽しみください。

 

8) You can join with the main street of "Dai ichi Keihin",  and go straight. At  the former "Suzugamori execution chamber", take the former Tokaido again.

・第一京浜に合流後、直進。鈴ヶ森刑場のところで再び旧道へ入る。

f:id:nastac:20180108194944j:plain

 

9) Please enjoy the atmosphere of retro post stations again. 

・再び、風情ある宿場町の様子をお楽しみください。

 

 10) After pass through crossing near Kita-Shinagawa station, turn to right. You can find Keikyu Wing building. (One of the landmarks of Shinagawa)

・北品川駅傍の踏切を渡り、右方向へ。品川の京急WINGも見えてくる。

f:id:nastac:20180108190154j:plain

 

11) You can arrive at Shinagawa station.

・品川駅へ。 f:id:nastac:20180108190319j:plain

 

 

Have a safe trip! 

のんび~りした島の空気に癒されます 石垣島トライアスロン コース紹介

エントリー時期: 12月上旬

開催日: 4~5月 (年によって異なる)

公式サイトhttps://ishigaki-triathlon.jp/ 

※2021年は、2020/11/6現在、2021/4/11開催予定。感染防止対策ガイドラインが出ています。こういうのが暫くスタンダードになっていくかもしれませんね。

 

 

コース紹介

2016年にスイムコースが登野城漁港から変わったが、人工ビーチで波もなく非常に泳ぎやすい。水底までクリアに見えるが、濁った海でしか泳がない人は逆に怖く感じる可能性があるので、注意。

バイクはアップダウンの激しいコース。試走して準備するとよい。(試走時写真撮ったので適当に貼ります) ↓

f:id:nastac:20201018031011j:plain

 

 

f:id:nastac:20201018030329j:plain

 

f:id:nastac:20201018030349j:plain

f:id:nastac:20201018030418j:plain

f:id:nastac:20201018030435j:plain

f:id:nastac:20201018030500j:plain

 

バイク中盤の長い坂

f:id:nastac:20190203202134j:plain

 

f:id:nastac:20201018030552j:plain

 

パイナップルジュースがおいしい

f:id:nastac:20201018030615j:plain

f:id:nastac:20201018030655j:plain

f:id:nastac:20201018030732j:plain

f:id:nastac:20201018030735j:plain

f:id:nastac:20201018030810j:plain

ランは2016年からまた市街地を走るコースに戻り、地元の温かい声援を受けながら走れる。

 

f:id:nastac:20201018031325j:plain

 

 

大会で知り合った方の経営するカヤックアクティビティツアーを紹介します。

 

回顧録

2018年

悪天候のため、直前に中止決定。庭田清美選手は今年もゲストとして来てくれ、有志で一緒に即席ファンランをしてもらった。

 

2017年

レジェンド庭田清美選手が招待選手として参加され、良い刺激になった。昨年に続き2:57台(34分台,1:34台,49分台。なおBRコースおよびトランジションタイムのカウント方式が変わり昨年とはATA比較不可)と、毎度目標の3時間は辛うじて切れたが、内容が良くない。

スイム: 泳ぎ易かったはずだが、相変わらずのダメンタル。一回立ち泳ぎすると、クロールに戻ろうにも3かきで息苦しくなり、泳ぎに集中できなくなるシーンがあった。これダメね毎度毎度。練習していた背浮きからの背泳ぎやったりして落ち着いてはいたが、プール練でやったクロールの技術ドリルは殆ど活かされず。2本のレールだけは意識したがあまり効果無し。ウエットスーツだと腕が浮くからスケーティング姿勢とはまた感覚が違う。

バイク: 昨年よりも良かったが、痛恨の手袋忘れでまさかの逆走戻りがあり3分ロス。ホイルに手袋挟んだまま走り出すという大失態。焦って時計も腕につけたままだし。。C50と前々日試走の効果はあった。でも遅い。工具は全てダイナパックに。ゼリーは2つ、背ポケットだと浅くて落としそうだったので胸にしのばせる。給水はボトル1つに梅液70mlとポカリ7:3水にSIS粉末。甘かったが目的は果たした。ボトルは1本で十分。

ラン: 心拍ave167だったが、何しろ複合練不足。前日は西表でウエット着用でスイムもでき、説明会会場から6km程度軽くランし22時15分寝でスムーズに寝れた。4:36起き。朝ごはんプラスSISエナジー粉末を半分ほど。前夜に続き朝も大で体調面は良かったんだがね。メンタルがダメ。同じ練習してたら現状維持が精一杯ですわ。

2016年

石垣シリーズ、2:57台(32分台, 1:38台,47分台)

スイム: 透明度高く、泳ぎ易かった。少ない練習の割にまずまず。

バイク: 生意気にショートDHバーとオフセットゼロのシートポストにするもタイム的な寄与は微妙。工具は全てダイナパックに。ドリンクホルダも取っ払いハイドロチューブを背中に忍ばせ給水。

ラン: 開始2kmの橋の坂で初めて両太ももが攣りそうになった。暑くてペース上がらず。道端選手には完敗。バイク終了間際にランの姿が見えたことからの推定、バイク終了時に既に15分程度ビハインド。諦めず追ったが捉えられず。

補給はバイク10,30kmでそれぞれようかん、ランはカロリーメイト2本。暑すぎると口に持ってくのもしんどい。5:30起床45朝食6:20発、7:00までにTエリア配置、受付を済ませ7:25-45で試泳。この試泳が本当に助かる。11:00競技終了、11:50頃Tエリアオープン。

恒例の、トライアスロンぽくない格好(笑) ただS→B時のskinsは初めから着ておくべきだな。これで1分短縮。パンツは即売で買った2xuが役立った。練習でも使える。

2015年

リニューアルされた大会だったが、雨天のためBRのみ。

2014年

中止

2013年

xxx

2012年

xxx

CANYON購入体験記 -キャニオンジャパンの残念な対応-

2017/9/18 WEBでバイク注文 (10/16-21の週に発送とのことだったので)

2017/10/21 何も連絡無く、CANYON JAPANに連絡

2017/10/23 納期が11/6-10の週に変わったと返答。

2017/10/27 突然意味不明な21000円のカード与信枠確認。

2017/11/初 サイクルモードに出展することを知り、責任者と話しさせてもらうよう伝える。

2017/11/4 会場で責任者の男と話したが、対応が余りにもひどい。帽子かぶったままヘラヘラニヤニヤ。自分はドイツ本社にちゃんと確認している、やることはやっていると言わんばかりの態度。顧客に迷惑をかけているのを認知しながら、日本の代表として自ら詫びると言う意識が全く感じられなかった。

2017/11/17 来週電話・メールサポートを休むので別の者がフォローする旨、担当者より連絡

 

しかしフォロー全くナシ。金曜に電話するも、「接続できない状態になっています」・・・コミュニケーションを受け付ける体制になっていない。

 

2017/11/21 突然カード決済から国際送金にするよう自動連絡を受信。

 

2017/11/28 担当とTEL繋がる。さすがに我慢の限界に達し、キャンセルを申し出た。

 

 

何から何まで非常識。実際に経験した内容なので、皆さんも十分注意を。

責任者が社会人としてダメです。バイクを評価したかったのに、それ以前の話で非常に残念。

【実験】階段登りトレーニングだけでフルマラソンに挑むとどうなるか

 

はじめに

手短な練習でマラソンに臨めないかなぁ、とは誰もが思うことだと思いますが、私も長距離練習(=過去通常メニューに取り入れていたLSD、10km/15kmのBU走、21km以上のペース走、自転車ロングライド)を一切せず、短時間高負荷のトレーニング(階段登り)だけでどれだけフルマラソンで通用するかというのをテーマに、実験的に取り組みました。2017年の大田原マラソンで試した実験結果を紹介します。

 

階段トレーニング内容

ランニングをほぼやらない替わりに、階段登り(27フロア、約700段)だけは妥協なくやりました。当時は高層ビルに通勤だったので、まず朝通勤で上に挙がる際に1本。次に、昼か就業後に3本連続。計4本/日。朝の1本はカウントせず、3本連続を月に45本(つまり15営業日実施。週にして2~3)を目標に、4か月続けました。(未達の月もありましたが)

 

1セットが、こちらです。(相当ハァハァ言ってますので音量注意)

youtu.be

 

直前日曜の5km TTは20:06。VDOT計算によると3:15前後でフィニッシュする見込みと出たので、年初の館山若潮マラソン同様、キロ5分で楽に行こう、後半は自分の身体の変化をよく見て行こう、とレースプランを立てました。

 

<参考>VDOT走力確認アプリ

VDOT Running Calculator

VDOT Running Calculator

  • The Run SMART Project, LLC
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 結論
「通用しない」

階段登りで鍛えられるのは脚筋力(と精神力)のみ。短時間高負荷の練習では、マラソンに耐え得る「筋スタミナ」は醸成されず心肺機能は維持まで※。

 

※やり始めは強化になるのは間違いないですが、だんだん慣れてくると、心肺以前に太もものしんどさが先立って心拍数を上げきれないのと、5kmTTのタイムが目に見えて向上しなかったので、「維持まで」と書きました。心肺機能を上げるには、やはり心肺を追い込むペース走か坂道ダッシュ、更にはインターバルかレペティション走なのでしょう。

 

   マラソンに必要な能力 = スピード持久力(心肺)+筋スタミナ(筋持久力)
   という基本を改めて思い知らされました。

 

オーソドックスに練習するならこの本です。

 

体脂肪率の観点

体脂肪率: 5月7% ⇒ 9月9% ⇒ 11月10.4%と緩やかながら増。運動はしていても、脂肪を燃やす運動をしないとマラソンできる身体からは遠ざかっていく、ということが身に染みて分かりました。

マラソンでは3時間4時間と動き続けるので、脂肪を燃やし易くする(本番で脂肪を使う)トレーニング、具体的には、2時間以上続けて運動するメニューを組む必要性を痛感しました。(LSDや自転車ロングライド等)

 

階段登り以外の通常の月間走行距離

10~20km(!)

ほぼ毎月、走力確認のための5㎞TTのみ。11月は5kmのTTと、9㎞程度のマラニック1回のみ。専門家や愛好者から「マラソンなめんなよ!」と言われそうですが・・・。

 

その他に実施したトレーニング

股関節から大きく動かす意識を持つために、大会4日前の日曜にフィットネスクラブに行き、マシンで股関節周り(内転筋群、外転筋群)を筋トレしました。が、中3日は失敗でした。筋肉痛が残ったままの状態で、股関節を大きく使えなかったのは痛かったです。しかし、中3日(72時間)で回復不十分とは、もう中年ですね…。


2017年大田原 ラップおよびレース展開

ロス 0:08
0-5 24:01
5-10 25:04
10-15 24:49
15-20 26:01
20-25 26:53
25-30 30:29
30-35 34:12
35-40 31:25
40-fin 11:10
TTL 3:54:12

 

2年前同様、雨天となりましたが、気温は若干高めでした(10度前後くらい?)。衣服が濡れ、ブレーキ即低体温症の危険も感じたので、今回は初めて防水暴風のナイロンジャケット上下を着たまま完走しました。(シャカシャカしますが、軽量なのでそこまで邪魔じゃなかったです) 

キロ5分切るくらいで気持ちよく進めたのは20km手前まで。筋スタミナが足りなさ過ぎました。ここまでは2017年館山同様ですが、失速の度合いが激しい。幸い、チョウケイじん帯やシツガイじん帯などのじん帯系の即足引きずり系の嫌な痛みは出なかったので、後半は無理せずに目標を時間内(4時間)完走に切り替えて走りました。 

4時間目標のランナーはこの大会だと自ずと後方となるので、スペシャルで迷うことも皆無、33k地点の関門で「閉鎖10分前」のアナウンスにスリルを味わい、35㎞以降は意地を見せタイムも持ち直し、最後の関門(38km)を通過した時は思わずガッツポーズ、競技場に戻った時の感動はまたひとしおでした。 

館山のように立ち止まったり歩いたりすることはなかったものの、キロ6分台を3区間も出してしまいましたし、悪癖「太ももの筋肉」で走ることに頼らざるを得ず、この練習だけではこの記録がいっぱいでした。逆に太ももはできていたから(スピードはともかく)走り続けられた、と言ったところでしょうか。

 

こういう大会になら生かせます

東京タワー階段競走なる、東京タワーの外階段を登るというシンプルな競走があります。 

・開催日: 6月最終日曜。(2016年情報)エントリーは凡そ3週間前まで。

・距離: 531段。階段1段1段の高さは不明。ところどころ段数表記あり。右回り。

・参加資格: 小学生以上

・エントリー料: 4536円(手数料込 2016年当時)と、競技時間の割には高め。(一応タワー内の着替え/シャワー利用、タワー展望台の料金込)

・優勝タイム: 2分半前後、と相当早い。

・スタート方法: 5kmの申告タイムが早い順に時差スタート 

・公式サイト: http://tokyotower-kaidankyoso.jimdo.com

                       https://entry.dosports.yahoo-net.jp/tournaments/2140

 

私は2016年に出場、47番手スタートで、3:08で30位台。

優勝タイムは2:21(大会記録更新)、入賞圏内は2:29と、5km16,7分台でないと入賞は厳しい。副賞は東京タワーぬいぐるみ(トロフィーの替わり)と2XUウエア系。10,20,…位キリ番とブービーにはbrooksのグッズ進呈。

ランスマの取材が入り、ハブサービス氏が出走していました。(2016/7/30オンエア)

 

◆おすすめ書籍、グッズ◆

以下記事もどうぞ。 

 

 

ANAカード 何枚持てば 気がすむの?

(最終更新日: 2024/1/24)

 

 

川柳っぽくなってしまいましたが。。死蔵でも保有し続けるべきANAカードを以下にまとめます。

 

(スマートフォンの場合、横画面での閲覧を推奨) 

保有
優先順
カード名称 カード会社 年会費割引条件 割引後
年会費[円]
継続ANA
マイル[/年]
ルート
1 ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO Master 三井住友 マイペイすリボ登録+年1回手数料発生(*2)
※リボ支払額5000円に設定し、1か月間の間に6300円以上の決済をすればよい。
826 1000

【TOKYUルート】
各種ポイント→

①ドットマネー→

②TOKYUポイント→[75%]→

③ANAマイル


①ちょびリッチは即日

②1日~15日申請: 申請月の下旬頃 16日~末日申請: 翌月の中旬頃

2 ANA Visa nimoca 826 1000

【nimocaルート】
各種ポイント→

①Pex→

②nimocaポイント→[70% ※]→

③ANAマイル
※九州もしくは函館のポイント交換機でしか交換不可!

①ちょびリッチは即日 ②翌月10日前後(月末締めと思われる) ③1日~1週間以内

3 ANA Visa Suica 826 1000 -
4 To Me CARD PASMO JCB(通称: ソラチカカード) JCB

スマリボ登録+年1回利用(*3)


※年1回レジ袋(3円程度)かうまい棒(11円)でも買えばよい。
JCBカードは、ATMでの繰上げ返済が1万円単位なのがものすごく不便!

825 1000
5 ANA JCB 一般 (*1) 825 1000
6 ANA Visa 一般 (*1) 三井住友

マイペイすリボ登録+年1回手数料発生(*2)


※リボ支払額5000円に設定し、1か月間の間に6300円の決済をすればよい。

1127 1000
7 ANA Master 一般 (*1) 1127 1000
             

(*1) SFC保有者は、同ブランドのANA一般カードの保有不可
(*2) https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/ana/benefit.jsp
(*3) https://www.jcb.co.jp/service/payment/revolving/sumarevo/index.html 

 

理論上保有可能なANAカードの枚数

理論上は上記の7枚と、AMEX1枚, DINERS1枚で計9枚持てます(笑)

が、一度に申し込むと審査に落ちるのでご注意を。 また、AMEX, DINERSはコスト的に死蔵には適しません。

 

年会費優遇条件

以下の通り。確実にこなせば、6,382円で7,000ANAマイル獲得できますので、十分に年会費の元はとれます。

 

三井住友カード: 年1回リボ払い手数料の発生があること

即ち、入会月1日~翌年入会月-1月末日までの1年の間に、ある16日~翌月15日の間に6300円以上の決済をする必要がある。

割引額詳細はこちらを参照。

手間を最小限にする手としては、例えば、10000円のふるさと納税を5回に分けて同日それぞれ別カードで行い、支払い日の10日(5000円引落し)の後の13日後(日付で言うと23日)あたりに、残金1300円残してATM繰上げ返済するとよい。

 

JCBカード: スマリボに登録し、かつ、カードの有効期限月の前月の15日から12ヵ月さかのぼった期間内にショッピングの利用があること

(有効期限12月の場合、前年11/16~当年11/15の間にショッピングの利用あれば、翌年年会費優遇)

割引額: 最大1,375円

 

スーパーでうまい棒かレジ袋でも購入すればOK。

 

番外: SMBC信託銀行 GROBAL PASS

ANAカード(クレジットカード)ではありませんが、ANAロゴ、スターアライアンスロゴの付いたVISAデビット/キャッシュカードにこんなのがあります。詳しくは以下記事を参照ください。


BGMにどうぞ

月野アイラ氏の演奏で、Another sky。

 

通称YOSHIKIカードのポイント交換特典が凄すぎる件

年初の芸能人格付け、先日のマツコの知らない世界で言及あり、

もはや実用と対極の「夢」のカード、UNDERGROUND KINGDOM VISAカード のご紹介。

f:id:nastac:20190203192803p:plain

このカードで決済したVポイント(VP)限定のプレゼントがとにかくすごい。 

https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/uk/uk.jsp

50000VP: YOSHIKIさんと2ショット写真撮影

60000VP: YOSHIKIさんと一緒にスタジオで未発表曲を視聴

75000VP: YOSHIKIさんがスタジオでピアノ生演奏をして、その内容を録音したCDに直筆サインを入れてプレゼント

ポイント付与は通常200円で1VPだが、ポイントUPモールに入り、VP20倍ボーナスの付くショップで購入すると200円で20WP。

ショップ一覧 - ポイントUPモール:クレジットカードなら三井住友VISAカード で調べると、例えば、現在ウイルスソフト系のショップ等が20倍なので、そういう店で以下金額買いまくれば何とかなるレベルか。

すなわち、500,000円=50,000VP   600,000円=60,000VP   750,000円=75,000VP!(通常だとこの20倍の金額(1,000万円、1200万円、1500万円)分の決済が必要ということ!夢がありますねぇ。なお、曲視聴や生演奏プレゼントはマンツーマンなのかが気になる。しかもYOSHIKI氏は海外在住なので、海外に会いに行くことになるのかも気になる。

なお、以下楽天カード(YOSHIKIデザイン)とは別物なのでご注意を。 

f:id:nastac:20201018204218j:plain

ANA Super Flyers(通称SFC) VISA

SFC入会資格

以下の1) または2)。

1) 当年1/1~12/31までに年間プレミアムポイント50000以上獲得(プラチナサービス)。50000プレミアムポイントに到達する搭乗翌々日にステータスが反映され、翌々年の3/31まで申込可能。

2) 生涯マイル100万マイル到達

通常は間違いなく1)を目指すことになる。( 2)は、ファミコンのスクウェアのトムソーヤでいきなりサウスエンドに行くことや、ファミコンジャンプ序盤でうらないババに60000ゼニ払うことや、ドラクエ3の序盤で僧侶がアバカム覚えていきなりサマンオサから攻略することや、ドラクエ5で幼少期にゲマを倒すことを目指すようなもの)

具体的には、プレミアム旅割28で羽田-那覇 9往復(18回搭乗)が目安。搭乗時ボーナスマイル獲得のために、先にANAカードを作っておくとよい。

以下では、三井住友カード発行のVISAブランドについて話します。

カード切替について

切替前 切替後 SFC年会費 カード番号 カード有効期限
ANA VISA一般 or ワイド SFC VISA一般 請求あり 変わらず 変わらず
ANA VISA一般 or ワイド SFC VISAゴールド 請求あり 変わる 変わる
ANA VISA ワイドゴールド SFC VISA一般 請求あり 変わる 変わる
ANA VISA ワイドゴールド SFC VISAゴールド ワイドゴールドの請求月まで請求なし 変わらず 変わらず
ANA VISA一般 or ワイド or ワイドゴールド SFC VISAプラチナ 請求あり 変わる 変わる


従い、SFC VISAゴールドで保有するなら、時間が許すならば、費用的には、ANA VISA一般 ⇒ ANA VISA ワイドゴールド(WEBベース。ただし、家族カードが必要な場合は紙ベースに限り、本会員の切替と同時申込み可) ⇒ ANA VISAワイドゴールドの年会費の請求が確定 ⇒ SFC VISAゴールドへの切替(紙ベースのみ)がベスト。

ちなみに、SFC VISA一般カードの[SUPER FLYERSの金色ってどんな金色か(ゴールドカードの券面と同様か)が非常に気になっています。情報求めます。

f:id:nastac:20171231154737p:plain

 

SFC所有を目指したきっかけ

2017年は出張で4月久留米、9月バンコクの機会があり、通常より2往復ほどANA飛行機に乗る機会が多かったため、9月下旬に修行を決意し調べ始める。その時点でプレミアムポイントは17780ppだったが、国内線プレミアムで沖縄5往復で50000pp到達することを知り、30万弱なら楽しんでもいいかなと思い、9/末に具体旅程を決めて航空券を11月12月の5往復、全てプレミアム旅割28で事前確保。(5往復で274,600円)

 

搭乗内容一覧

  搭乗日 行先 便名 金額[円] pp pp/JPY 通算pp クラス
1 2017/4/14 那覇 NH461 17890 1476 12.12 1476 I 旅割55K
  2017/4/14 石垣 NH1763 6400 370 17.30 1846 X 旅割55N
  2017/4/16 羽田 NH092 23990 1836 13.07 3682 L 旅割55L
2 2017/4/17 福岡 NH3843 37590 1534 24.50 5216 Y 往復運賃
  2017/4/19 羽田 NH3842 37590 1534 24.50 6750 Y 往復運賃
3 2017/8/10 クアラルンプール NH789 37400 2503 14.94 9253 W Value
  2017/8/15 成田 NH816 37400 2503 14.94 11756 W Value
4 2017/9/19 バンコク NH847 78000 3012 25.90 14768 U  
  2017/9/22 羽田 NH848 78000 3012 25.90 17780 U  
5 2017/11/29 那覇 NH993 25690 2860 8.98 20640 D プレミアム旅割28
  2017/11/29 羽田 NH994 24990 2860 8.74 23500 D プレミアム旅割28
6 2017/12/6 宮古 NH087 26990 3295 8.19 26795 D プレミアム旅割28
  2017/12/6 羽田 NH088 26990 3295 8.19 30090 D プレミアム旅割28
7 2017/12/9 石垣 NH091 28990 3460 8.38 33550 D プレミアム旅割28
  2017/12/9 羽田 NH092 28990 3460 8.38 37010 D プレミアム旅割28
8 2017/12/10 石垣 NH091 28990 3460 8.38 40470 D プレミアム旅割28
  2017/12/10 羽田 NH092 28990 3460 8.38 43930 D プレミアム旅割28
9 2017/12/13 宮古 NH087 26990 3295 8.19 47225 D プレミアム旅割28
  2017/12/13 羽田 NH088 26990 3295 8.19 50520 D プレミアム旅割28

 

無事体調も天候も良く、プロセスと結果に満足、感謝、安堵。目標にしてから単純修行としては現金20万強掛けたが、金出して上位サービスを実体験できたのと、白金高輪-羽田空港ランルート(詳細は以下記事)も開拓できたので、ムダに見えて充実した金の使い方だった。

 

開拓した羽田空港-品川間ランルート  

www.nastac.net

 

推奨は国内線プレミアムクラス

Pp単価の面でもそうだが、プレミアムかエコノミーかは雲泥の差。肉体的にも、国内線プレミアムクラスを強く推奨。座席のゆったり感、いつでも食べ物飲み物を頼める安心感が全然違う。
・専用手荷物検査場への動線(羽田)
・ANAラウンジ利用可(キューサイの青汁あり)
・座席(広い&リクライニング)
・客室乗務員の個別挨拶がある(プレミアムクラスは10~12席なのできめ細かいサービスを受けられる)
・上着預かりサービス
・新聞サービス
・ヘッドフォンに格差(プレミアムクラス: Panasonic RP-HT61)
・スリッパ&靴べら
・希望すればマウスウォッシュ、耳栓、アイマスク、枕。
・食事が出る(雑炊おかわり自由)
・酒おかわり自由
・トイレの競争率も低い
等々、とにかくリッチな気分になる。

修行の1日の紹介(2017/12/6 宮古を例に)

新橋から品川5.5kmを33分ラン→京急で空港行く→AMEX社員とクレジットカード談義→飛行機の中で仕事→宮古を一瞬満喫→飛行機の中で仕事→客室乗務員から祝福→空港国内線ターミナルから国際線ターミナルにシャトルバス移動からの旧東海道経由品川経由新橋18kmラン。最高に充実した1日。f:id:nastac:20171207084821j:image

 

修行の心得

12月の石垣では井口監督(千葉ロッテ)、宮古では安美錦関(大相撲)と遭遇。こういうのも、修行の醍醐味。

一方で、一日座ってばかりだと体にはよくないので、白金高輪⇔羽田空港間(約14km)をランニングすることに。5往復(10機会)中6回実行し、道を覚え、ランの実走行距離も稼ぐ。(特に2017/12/9, 10は連続でほぼ同じ過ごし方をして、自分でも笑えてきた。こんなことは人生初じゃなかろうか 笑)

・金をケチらない。(ポイントサイトで貯めたポイントをマイルを貯めてからスカイコインに換えてそれを航空券代金に充てる人も少なくないだろうが、身銭を切ると、何かを得ようとする気持ちも大きくなる、というのが私の持論) ・客室乗務員、同士の修行僧とは友好に。(恥ずかしいことではない) ・思わぬ出会い、気づきを大切に。(一見無駄に見えることがいつか役に立つかも。酒席のネタになるだけでも上々)

 

f:id:nastac:20190202222230p:plain

 

おすすめの実用クレジットカード考

(最終更新日: 2023/12/13)

 

実店舗で出す時のカードフェイス(券面デザイン)も確かに重要ですが、ここでは「実用」を重視し、あくまで実用的なカードを紹介していきます。

※リボルビング払いはカード会社の収益の要であり、ポイント優遇等、各社推奨するような施策を打っているが、計画的に使えない人はリボ払い設定にしないようご留意を。

 

  

エポスプラチナカード

メリット

◆VJAプラチナコンシェルジュ(VPCC)が電話以外にもフォームメール、メールで利用可!これ、地味に大きいメリット。便利です。

◆最高1億円(自動付帯)補償の海外旅行傷害保険。

◆Priority Pass付属。(毎年の申込は必要)

◆年間100万円or200万円利用で、集計期間終了月(=入会月)の翌々月に20000or30000エポスポイントボーナス加算。従い、リボ払いと合わせると3.0%or2.5% (ANAマイル換算1.8%or1.5%)と、良好な部類。→2020/10/1より、リボ払いによるポイントアップはなくなるという改悪。

tsumiki証券と連動しており、月5万円(年60万円)まで商品購入に回せるので、実質40万円利用で20000エポスポイントボーナス獲得可能。ただし、tsumiki証券の商品はたったの4種類。迷わないことはメリットだが…。→2024年1月より、月10万円(年120万円)まで商品購入に回せるようになるようだが、投信積立に対する「がんばってるね!ポイント」の付与率改悪、また積立額がプラチナ・ゴールドカードのボーナスポイントに関わる年間利用額にカウントされなくなる改悪が発動するかが気になるところ。

 

◆プラチナグルメクーポンはベネフィット・ワン発行のもの。予約は電話のみ。専用フリーコールへ、平日10-21時、土日祝10-18時の間にかける。エポスプラチナカードでの決済が必須。多くの店で前日までの予約でOKなのが、招待日和(MUFGプラチナ等で採用)対比優。→2018/4/1より、専用WEBサイトからの予約となった。

 

VPCCメールで利用できることは非常におすすめであるが、毎年20000円もしくは30000円かかるので、その他の特典も含め、上記特典に価値を見出せるかどうか。

 

エポスカード共通のメリット

◆リボ払いの繰上返済が容易。(全エポス共通)

リボ払いを選択していればポイント増となるので、三井住友カードのような、手数料を発生させる手間が一切不要。 →2020/10/1からこのポイント増がなくなる改悪。(全エポス共通)

◆ANAマイルへの変換が2日!ポイントサイトのポイントから中継ポイント、メトロポイントを経てのソラチカルート比大幅優。(全エポス共通)

◆選べる3か所ポイントアップあり。(ゴールド以上) 当日22時までなら後付け可能。3か所個別に登録できるが、登録後3か月間は変更不可。 →2023/9/1からモバイルSuica、MIXIが選べなくなる改悪。

◆エポスポイントの有効期限なし。(ゴールド以上)

◆基本的に、N月に申し込んだ場合、カードの有効期限月はN月になる模様。(センター確認済)

デメリット

◆リボ払いの場合、前月28日〜当月27日の利用分について、28日から即座に年利15%の利息発生。(翌月6日までは繰上返済可能) 即ち、5日までにデータあがった前月27日までの利用分は、しっかり利息取られる。前月1日付のエポス保険系の実績は毎月4日頃にあがって来るため、繰り上げ返済を怠ると利息支払いが確定してしまう。プラチナデスクに改善申し入れといた。(全エポス共通)

◆繰上返済で利息をいくら支払ったか確認する術がない。EPOSネットでもデータがない。この点改善を申し入れておいた。(全エポス共通)

家族カートは発行不可。 →2018年よりエポスファミリーゴールド 開始。 (ゴールド、プラチナ会員の2親等以内で高校生除く18歳以上。年会費無料。請求額は個別に引き落としも可能)

◆ショッピング保険は付帯せず、別途年間1000円必要。(全エポス共通)

◆ゴールドで100万円利用してもすぐにはインビテーションは来ず、集計月の翌々月に発行。

◆年会費請求は入会月の3ヶ月後月末の模様。ボーナスポイントを受領して退会もしくはダウングレードできるかは不明。

◆プライオリティパス公式アプリを利用したプライオリティパスカードのApple Pay化は非対応の模様。使う日はカード現物を持参するしかない。

※ゴールド止まりでよければ、プロパーのエポスゴールドではなく、JQエポスからのインビテーションによるJQエポスゴールドに軍配。(貯まるポイントがJQポイントとなり、ソラチカルートが利用できる。リボ払い選択でANAマイル0.9%。年間50万円or100万円利用で翌々月に5000or10000JQポイントボーナス加算。従い、リボ払いと合わせると2.0%or2.0%(ANAマイル1.8%or1.8%) →2018年4月 改悪によりうまみはなくなった。

※EPOSネットより入る、たまるマーケット経由でポイントアップの、hp direct plusのPCは「個人のお客様向け」と書いてあるが、個人カードでの決済であれば法人向けラインナップも対象とのこと。(2018/1/17訂正)

※返品(払戻し)あった場合は、当時獲得したエポスポイントはしっかり減算される。(3ヶ所のポイントアップに登録していた場合はそれも減額される)ただし、その時減算分のポイント残高がない場合はそれ以上は減算されない。従い、エポスポイントを交換するのであれば返品直後にしておくことを推奨。

◆海外決済の場合の手数料は1.63%。

エポスポイント→ANAマイル交換概算

税込200円→1EP (誕生月2EP(プラチナのみ)、マルイ購入で2EP、選3で3EP をうまく使えば高還元に繋がる)

20000円→100EP→60ANAマイル (還元率0.3%)

1000000円→5000EP+20000EP(年間ボーナスポイント)=25000EP → 15000ANAマイル(還元率1.5%)

※エポスプラチナの場合、エポスポイントに有効期限はないので、好きな時に2日でANAマイルに交換できるのが大きなメリット!! 

 

f:id:nastac:20190203192142p:plain

券面は1世代前のもの。こちらの方が個人的には良かった。

 

[改悪(改善)情報]

2020年10月1日利用分より、リボ利用分のポイント増はなくなった。

   2020年9月30日利用分まで
   リボ払い、3回以上分割払い: 2ポイント

   2020年10月1日利用分より(リボ変更、分割変更利用日を含む)
   全お支払い方法: 1ポイント

大幅な改悪…。

 

2017年9月より、突撃(インビテーションなしの申込)も可能に。

年会費30000円(1年で100万円利用した際の翌年以降およびインビテーションでの入会: 20000円)をどう捉えるかだが、100万円/年 使用するようなら、ANAマイルの還元率は決して悪くない。 

 

イオン首都高カード

メリット

◆無料オプションのETCカードで首都高を日曜0:00~23:59に入場すると、20%割引。

◆通常のイオンカード同様、イオンの20日、30日5%割引も享受可。

デメリット

◆提携カードなので、いくら利用してもイオンゴールドカードのインビテーションは来ない。

イオンゴールドカードを持ちたいなら、イオンカードセレクトに入り定期預金に500万円入れればインビテーションが来るが、券面にWAON犬印字(つまりWAON機能有)のカードとなってしまう。

それを嫌うのであれば、普通のイオンカードに入会し、年間100万円使えば、到達翌月あたりにゴールドのインビテーションが来る。ただし、WAON機能がないカードは、加入年(MEMBER SINCE 20xx)の文字が印字されるので注意。

 

f:id:nastac:20190203190914p:plain

(↑イオン首都高カードで付帯するETCカードのデザイン) 

 

ブリヂストンカーライフサポートカード(三井住友ほか)

◆いざという時に重宝するロードサービスが付帯する。ドライバー向けの準死蔵カードとして重宝。

◆初年度年会費無料、年5万円利用で翌年年会費無料

f:id:nastac:20190203184935j:plain

 

ビュースイカリボカード(ビューカード)

◆年会費無料。「交通系カードのメリット享受は1.5%のSFチャージ一択」と割り切れるようであれば有効。

※こまめに繰上返済する環境にない人は年間500円かかるが、通常のビュースイカもしくは、同じ(株)ビューカード発行のビックカメラSuica(年1回使えば年会費無料)も選択肢。

◆JR系1000円で6pt(15円相当)のサンクスポイント。(1.5%) 400pt(1000円相当)からサンクスチャージでSFチャージができ、ポイントが無駄になりにくい。JRのATMビューアルッテで繰上返済可能。 

パスモと違い、ATM(ビューアルッテ)でのクレジットチャージが可能。(一方、パスモでクレジットチャージができるのは、あらかじめ設定された条件での入鋏時オートチャージのみであり、券売機では現金チャージのみなのが非常に不便) 

◆N月に申し込んだ場合、カードの有効期限月はN-1月になる模様。(センター確認済)

f:id:nastac:20190203191455j:plain

 

TRUST CLUBプラチナマスターカード (旧名: SuMi TRUST CLUBリワードカード)

◆何と3000円(税抜)の年会費で、MUFGプラチナやダイナーズでも付帯されている「招待日和」が付帯する。ダイニングサービス(2名分の料理を1名分無料)目当てならこのカードで十分。

◆カードはMasterブランドで、三井住友信託銀行のクレジットカード。因みにSMBC信託銀行のクレジットカードは、PRESTIA GOLD(特筆: 年30万以上の利用で翌年年会費無料)もしくはPRESTIA PRATINUMで、これとは別物。

f:id:nastac:20201017163907p:plain

 

 

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード

どうでもいいですが、正式名称は「カード」が2度繰り返されます(笑)

メリット

◆年会費20000円+税で家族1人無料。家族含めたプライオリティパス狙いでも十分。

国内旅行保険が自動付帯のほか、犯罪被害保険なるものも自動付帯。 

デメリット

◆年間一定金額以上の決済で翌年のポイント優遇などあるが、付与率に特にうまみがなく、カード決済へのモチベーションが湧いてこない。

※AMEXブランドのため、券面にはMEMBERS SINCEの年数が2桁表示されるので、こだわりのある方はタイミングに注意を。

 f:id:nastac:20190203190636j:plain

 

三井住友VISAプラチナカード

安定のステータスとパルテノン艶消し黒券面で、店で出す時のドヤ感を重視する人には有力な選択肢 →2020年、券面変更。。 となるが、特典や優遇に乏しく、「いっそ、もっと 輝こう」のフレーズ負け。アメックスプラチナほどのステータスもなく、中途半端なカードと言わざるを得ない。  

メリット

家族カードが何枚でも無料。18歳以上が多い家族で、まとめてプラチナカードをせたい場合に限り本カードは威力を発揮する。

◆半年に50万円利用で0.5%(ただし1,000円単位なので最低2,500円ではなく2,000円=0.4%)分のVJAカードがもらえるので、半年で50万円以上使うなら、実質0.4%以上のポイントUP。(ただし、年間100万円利用で20,000エポスポイントが付くエポスプラチナ対比かなり見劣りする) 

デメリット

◆年会費の割にこれと言った特徴なし。マイペイすリボやWeb明細による年会費優遇もなし。

◆Priority Pass取得が、好きなタイミングで入手不可。(選択式オマケのうちの一つという扱いのため、タイミング逃すと次のタイミングまで待たざるを得ない。

◆カード側面は黒塗りではない(VISAカードの場合)ので、自分でマジックで塗るしかない。。。

 

f:id:nastac:20190203190248j:plain

・・・これカッコよかったが、カードフェイス変わってしまった。。

 

三井住友VISAプラチナプリファードカード

2020年9月に、ポイント獲得に振った年会費33000円(税込)のプラチナプリファードカードというのも出ました。

 

メリット

◆三井住友プラチナと違って、VPCCを使える点はよい。(メール、LINEでの申入れも可能)

 

◆100円(税込)で1VP(金券還元率1.0%, マイル還元率0.6%)と通常の2倍。外貨決済※の場合は100円(税込)で3VP。年間100万円で10000VP。(400万円以上40000VPが上限)

※還元率3%だが、手数料2.2%のため実質0.8%。GLOBAL PASSで外貨決済した方がよさそう。

プリファードストアは、よく使う人には良いかもしれないが、そもそも低単価な店が多いので、旅行以外はあまり期待しない方がよさそう。 

◆家族カードは無料 (三井住友プラチナと同様)

SBI証券の投信積立で本カードを使うとMAX5万円/月までポイント5%。従い、12ヶ月で30000VP獲得できる。改悪されない限りは、これは大きい。

◆一応マイ・ペイすリボの特典はあり。

 

デメリット

◆海外旅行傷害保険の最大補償額が5千万円 (三井住友プラチナは1億円)

◆プライオリティパスや航空便遅延保険(海外・国内)は付帯せず。(三井住友プラチナは付帯)

 

<参考>三井住友カード知識

①返品の際はリボ払い手数料から先に相殺される!

例えば9月16日から10月15日までの利用分については11月10日に請求されるが、返品があった場合は手数料から相殺されてしまうことに注意。

数円の手数料発生を見込んでリボ残高を調整している場合は手数料ゼロになってしまい、ポイント倍付とならなくなる。

例) 10円手数料発生のところ10万円の商品を返品すると、「手数料10円かつ-10万円の請求」とはならず、「手数料0円かつ-99990円の請求(他の請求と相殺、相殺するものがなければ振り込まれる)」となってしまう。

 

②返品が発生する時は、必ず「1回払い」に変えてもらうこと

返金の明細がVPASSに表示された時点で、デスクに電話して1回払い扱いにしてもらえばOKで、手数料と相殺されなくなる。 

 

③手数料0円となってしまった際は「1300円残高を残す」こと

②を怠り手数料0円となってしまったらもう諦めるしかなく、次回から発生するようにするしかない。

次回の手数料算出期間は11月10日から15日までの僅か5日となるので、残高を1300円以上にしておくと、12月10日でまた手数料は発生するようになる。

1回手数料発生のラインに乗れば、次は11月16日から12月15日までに対して手数料がかかるのでリボ残高は110円で良い。

残高調整は平日8:45〜18:00まではSMBC ATMで1円単位で可能。硬貨非対応のATMだと1000円単位。まぁリボ残高999円を1ヶ月繰り越したとしても999*0.15*31/365=約12円だから、1円単位の返済にこだわることもなかろう。

 

④ロードサービス

話は変わるが、三井住友カードにおいて、ロードサービスは有料オプションで付けられる。(2100円+税。三井住友プラチナ、三井住友プラチナプリファードは安く、750円+税)。

 

⑤比較: Vポイント→ANAマイル交換概算
券種類 円(税込) VP ANAマイル 備考
マイル 還元率
ANA VISA
ゴールド
200 1 2 1.0% -
     
1000000 5000 10000 1.2% -
     
- 2000 年1回継続ボーナス

VISA
プラチナプリファード

200 2 1.2 0.9% -
1 0.6 リボ払い手数料発生月
1000000 10000 6000 1.5% -
5000 3000 リボ払い手数料発生月
10000 6000 年間100万円利用ボーナス
エブリプラス 200 1 0.6 0.9% -
2 1.2 リボ払い手数料発生月
1000000 5000 3000 0.9% -
10000 6000 リボ払い手数料発生月

 

 

OLIVEフレキシブルペイ プラチナプリファード

三井住友銀行x三井住友カード提携サービスのOlive。

◆基本的に、N月に申し込んだ場合、カードの有効期限月はN月になる模様。(デビットカード扱いのため。VISAプリペと同様) ただ、VPASS確認番号というクレジットカードの番号も付与され、その有効期限はN-1月となっていて非常にややこしい。

 

カードの色味
カード業界初の白いプラチナカードということで、今回プラチナホワイトを選択。上品な艶消しホワイト。VISAプリペの艶有りシルバー色(写真上)対比白く、マットな質感。なお、一般グレードのプリズムグレーも艶消し仕上げでよい。

 

特徴
デビット機能、クレジット機能、Vポイントカード機能を一体化。デビットの番号と有効期限・・・[1] を共通のカード情報として、使用モード(デビットモード、クレジットモード、ポイント払いモード(詳細割愛)をアプリで切り替える形。支払い時点で選択されていたモードが適用される。

なお、クレジットカード情報として、49で始まる番号(三井住友カードの識別番号)と有効期限・・・[2] も付与されるが、物理カードにその情報はなく、アプリ内で確認し、一部のネットショッピング等で使う形。

 

Apple Pay
[1]の情報が登録される。([2]の情報を登録しようとするとエラーに)

 

SBI証券との連携
[2]の情報が登録される。

 

メリット
・クレジットカードとキャッシュカードを2枚持ちせずに済む。
・各種Vポイント面でメリットあり。(ネットやYouTubeで解説あるので、詳細割愛)
・月3回まで他行への振込手数料0円。
・定額自動送金(サービス名: きちんと振込)手数料0円。

 

デメリット、注意点
・一部公共料金払いなど、デビットカードNG(番号の上数けただけでデビットカードと判定しはじいてしまうシステム)の加盟店では使用不可!
→これ結構危険で、後になって未払いを知り延滞金も請求される場合とか、カード以外の手段で払わねばならない場合とか出てくるかも。Oliveをクレジットカードとして認識してくれるかは、試してみないとわからない。
・プラチナホワイトを選択しても、アプリ上のアイコンはブラック!
・有効期限月は、デビットカードは申込月、クレジットカードは申込月-1と、SMBC系の原則通りであるが、使う側からするとわかりにくい。
・紙通帳はなくなる。(←高齢者はこれネックで切り替えしないかも)
・申込はスマフォアプリからのみ。PCではできない。
・カードのアップグレード、ダウングレードをする際は、一旦Olive自体を解約要。(旧ワンダーカード、One'sカード、SMBCカードと同様、カード会社と銀行の2社関わっているので手続き面倒)
・クレジットカードの審査に落ちた場合もしっかり年会費発生。(プラチナプリファード、ゴールドの場合)
・ブランドはVISAのみ。
・家族カード発行不可。
・クレジットの引き落としはOlive口座からのみ。
・年会費は入会月の2ヶ月後に請求。(ちなみに、年間利用額に応じたボーナスポイントは継続特典のため、退会前にポイントをもらうことはできない)
・SMBCポイントパックは解約となる。これに伴い、コンビニATMでの月間無料使用回数も、SMBCポイントパックでは残高等に応じ回数3回に増えたりしたが、Oliveでは0回で、選べる特典にて選択した場合にのみ1回または2回付与される。25,26日の手数料無料条件※は変わらず。
※毎月25日・26日は、イーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATMでのコンビニATM利用手数料が8:45〜18:00は無料、左記以外の時間帯は110円。25日が土日祝日の場合はその前営業日、26日が土日祝日の場合はその翌営業日が対象。

・SMBCポイントパックとの比較はこちら

 

その他
・Oliveに切り替えると従来のキャッシュカードは一定期間後無効となるが、代理人カードは有効。
・Olive紹介キャンペーンページから入り、私の紹介コード FF64930-0267194を入れると特典を受けられるので、よろしければ活用ください。

 

 

結論

三井住友プラチナプリファードをメインに、エポスプラチナ をtsumiki積立しながらサブ

で運用。

(ただし、2枚合わせて年間53,000円の年会費を許容できること)

・VPCC(エポスプラチナ)

・手厚い海外旅行保険自動付帯(エポスプラチナ)

・プライオリティパス(エポスプラチナ)

・ポイントの有効期限(両カード)

・ホテルの上級会員&年1回無料宿泊(SPGアメックス)、

・ANA以外のマイレージ交換(SPGアメックス)

と、かなり幅広くカバーする。

面倒な人・カードの質感に拘る人: アメックスプラチナ(ただし年会費 税込165,000円を許容できること)。

年会費無料に拘る人: LINE Pay VISA、amazon Master、VIEW suicaリボ(年1回利用とカードフェイスを許容できるならビックカメラsuica)。

(SFCカード各種は、カード云々というよりもANA上級会員ステータスキープのための保有ということで除外。VISAの方は、ポイントプログラムも改悪となり、旨みは減った)

 

WEB入会の前のひと手間を!

なお、クレジットカード入会はポイントサイトとタイアップしてキャンペーンをしていることがあるので、入会前に調べてみましょう。以下ポイントサイトの会員登録をしてから、そのサイト経由で入会すると換金性(換マイル性!)のあるポイントが貯まります。無料会員登録へのリンクを張ったバナーを以下に用意いたします。

 

ちょびリッチ: 即ポイント交換がなされ、使い勝手が良い。 
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ f:id:nastac:20180108025037p:plain

ハピタス:  書籍もハピタス書店経由で7%のポイント還元。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

その他にも多くのポイントサイトはありますが、調べる費用対効果を考えると、上記2件の比較で概ねカバーします。

 

 

◆日経土曜版にも連載を持つ、ポイ活の第一人者である菊地崇仁氏 のプロフィールリンクを紹介しておきます。

【保存版】トライアスロン、スイム、バイク、ラン 初心者向けおすすめ書籍・グッズ紹介

実際に私が使ってお勧めできるものを紹介します。 筆者は、紹介するもの以外にも数多くのものを試しておりますが、そのうちお勧めできるもののみ紹介しています。 

 

 

トライアスロン

書籍

トライアスリート・トレーニング・バイブル

まさにトライアスロンのバイブル。本格的に取り組みたい中上級者向け。リンクは洋書ですが、分厚く重いので、Kindle版がお勧めです。

※日本語版もペーパーバック版では出ていたのですが、Amazonでは新品での取り扱いがなくなり、中古で数倍の値段に跳ね上がってしまっています。

 

レースに勝つための最強トライアスロントレーニング

トライアスロンコーチ青山剛氏によるトレーニング解説書。スイムとランがどの程度の実力でならどんなトライアスロン大会に出場できるかという目安を正確に伝えている。また、体幹を「使える」状態にする重要性も説いており、トレーニングの質を意識させるものとなっている良書。タイトルの通りレースで優勝できるかはさておき、自分自身には勝てると思う。書籍版、Kindle版両方保有して損はない!

 

スイム

個別レッスン・映像・書籍

以下ページにて紹介しています。

 

グッズ

海での泳ぎに必要な装備は、以下ページにて紹介しています。

 

テンポトレーナー・プロ

◆この作りで約5000円は正直高いが、「小型」「防水」メトロノームとしてはこれ一択。 ◆ビープが鳴る間隔は、以下3モードから選択可。
モード1: 0.2秒~間隔での設定 (0.01毎に設定可。ストロークをチェックする際のペースメーカーに適)
モード2: 1秒?間隔での設定 (1秒毎に設定可。壁から壁までのタイムをチェックする際のペースメーカーに適)
モード3: 1分あたりのビープ数での設定 (10?300回まで1毎に設定可) ◆電子音はいたって普通のピッ、ピッという音。電子音の大きさは調整不可だが、波のある海でも普通に聞こえ、そこまで不快というほどでもない。 ◆電池(CR1620 1個)交換可能。 ◆通常はスイムキャップに忍ばせて使用。 ◆水に浮くので、万一水中で落としても安心。 ◆ランニング用を想定した、同じ黄色シースルーの外付クリップが付属。

 

なお、イージースイムの公式サイトでは販売終了してしまいました…。 

【Eスイム】Finis テンポトレーナー・プロ

 

バイク

DVD&書籍

バイシクルライディングブック

フォーム、ペダリング、ダンシング、ブレーキング、コーナーリング、上り、下り、集団走行、トライアスロン(エアロフォーム)、セーフティライドと、バイクコントロールに関する基礎がDVD付きで一通り学べる良書。(姉妹書籍のバイシクルトレーニングブックは、自分には難しかった)

ロードバイクの正しい乗り方とトレーニング

◆ブリヂストンサイクル藤田晃三氏によるアンカーラボのローラーでの実演を主とした構成。横から、前からの視点で正しいフォーム、誤ったフォームを紹介しており、基本が押さえられる。 ◆後半は、トレーニングの期分け、期ごとのメニューの例を取り上げており、目指すレースから逆算してどういうことをどのくらいの強度で行えばよいのかが参考になる。 

 

書籍

栗村修のそこが知りたい!ロードバイクトレーニング

◆ロードレースの敷居を下げるために書かれた書。◆「メディオ」はホビーレーサーが本当に陥りやすいゾーンと思うので、必見。

著者と直接会いたい方はこちらからニコ動有料会員(500円+税/月)になり、目黒で開催されるイベントに行ってみましょう。(私も西薗選手目当てで会員になり行きました)

  

Bicycle for Better Life BY BRIDEGTONE GREEN LABEL

◆日常生活にちょっとよい自転車に追って楽しもう、をコンセプトにたち上がったブリヂストングリーンレーベル

 

自転車に冷たい国、ニッポン

◆文庫本より一回り大きいサイズ、63ページなので一気に読みきれる。 自転車問題に造詣が深く、毎日新聞でのコラムでおなじみの、著者馬場記者の緻密な取材と分析が余すところなく盛り込まれている良書。 都知事、各自治体の役人、警察関係者ほか、道路交通に関わる人全てに読んで欲しい。 さらに言うと、自転車に乗る日本国民必読書と言っても過言ではない。 ◆欲を言うと、現状どんな状態で、あるべき姿がどうで、そのためにはどうすればよいかの説明に、図解が欲しかった。 自転車愛好者として、自転車が軽視され、中途半端な立場に晒され、「歩行の補助器具」程度の認識で歩道を縦横無尽に走る自転車が横行している今の社会はやはり世界に誇れない。 ◆「自転車を車輌と捉え、車輌の左側通行を徹底」させるだけで、どれ程安全に走れるようになるだろう。 自転車が世間から車輌としての扱いを受け、車道での安全が保たれるよう、何とか社会を変えて行きたい。

 

スマイル!

◆本を通じ、『一生懸命何かに没頭すれば、目指していたそのものとは限らないが、次の道に繋がっていく』ということを学んだ。 そのためには、実現したいことを発信する、行動に移す、体験してみる…。いずれもシンプルだが、多くの人は言い訳を付けてなかなか愚直にやり抜けないのではないだろうか。 サラリーマンは規則にがんじがらめだし、誰が海外赴任決まっただの、課長部長に上がっただの、ボーナス査定がどうだっただの、同僚はどうで自分は…等 他人の比較シーンばかり出てくるものだが、『他人と比較しなくてよい、こんな自分でもいいじゃん』という著者の価値観に救われる。 人との出会い、素晴らしい自然との対峙により、心から余計なものが削ぎ落とされると言うか、シンプルになっていく感じに、読みながらなっていった。 ◆一方、海外の旅なので尚更だが、安全とは言えない経験も多々され、病気、交通事故、強盗、銃突き付け、クマ遭遇、凍傷危機など…。 その点は綿密な準備のほか運の要素もあろうが、よく生きて戻って来て貴重なお話を共有して下さったという思い。 命あってのことなので、その点は大事に至らず、本当に良かったと思う。 ◆また、国内海外問わず、テント張りながらの自転車旅や輪行での旅行をしたいもののどうやったらよいかわからず踏み出せない人も多いと思うので、 次回は長旅を通じて得た自転車旅テクニック的なノウハウ集もぜひ残していただきたい。 ◆ちなみに、著者の講演を聴いてから暫くしてこの本の発刊を知ったが、まさに講演内容のダイジェスト版になっている。 彼の講演を聴く機会があったら、この本を持参されたい。

 

グッズ

二眼型安全メガネ(スポーツタイプ)レンズシルバー

トラスコ中山の良品。ザ・保護メガネといったダサさもなく、しっかり紫外線とゴミを保護。相手からは自分の目は見え、スモーク仕様ではないが、夜も視界がはっきり見え、安心。ブランド物の2万円以上するサングラスを凌駕する、コスパ最高のサングラス。レースにも使用しています。

 

 

ラン

書籍

“ムリなく”“ムダなく”より速く完走できる マラソントレーニング

◆文庫サイズながらも侮るなかれ。実にオーソドックスな内容でまとめられた良書。 ◆「ベース走(not ペース走)」が、いわゆる余裕度を含んだ練習、ということになる。◆可動域を広げるドリルの内容が充実している。

 

eA式マラソン<新常識>トレーニング

◆『余裕度の地道な積み上げ』が本書のエッセンス。 この意味が深くわかってくれば練習メニューを自分で考えてできるだろう。非常にオーソドックスな内容。 ◆サブ3目標であってもスピード練習は必ずしも必要ない、というのはなるほど納得。 圧倒的なスタミナをつけて、前半14kmまでをキロ4:20、中盤14-28kmをキロ4:15、 28km以降キロ4:10イーブンでの、ビルドアップでのサブ3を体現したい。

  

「3時間切り請負人」が教える!マラソン<目標タイム必達>の極意

◆フルマラソンにはスピード持久力(いわゆるスピード)と筋持久力(いわゆるスタミナ)が必要と認識しているが、 この本の趣旨は、「週5 60分ジョグ、週1 10-15kmビルドアップ」を、期分け関係なくコツコツ続ければサブ3を達成できるというもの。◆ただし、スピードアップのメカニズムについては触れられていない。(ビルドアップのラスト1kmをレースペース(サブ3なら4:15/km)で走る練習で、4:15/kmで42km走れるようになるのかがどうも釈然としない。 ◆ゼイゼイする練習、スタミナ作る長距離走、疲労回復のLSDのバランスこそがサブ3の近道と思っていたが、 このメニューに倣って練習をこなしたところ、3時間5分台、3時間7分台を記録。このメニューをベースにレース2カ月前からビルドアップ走を時々10kmペース走(4:15/kmかそれよりも早いペース)に変えて臨んだらサブ3を達成できた!

 

マラソン練習法がわかる本

◆各目標レースペースを楽に走れる「スピード」と「スタミナ」をつけるためのメニューの組み方の基本、 各練習の意味/目的が書かれている良書。無理なくステップアップ可能だし、自分で応用も可能。 無理にインターバル練習を推奨していない点も好感持てる。 このあたりはeA式も同様。◆『LSDでスタミナに蓋をする』がキーワード。この意味をよく噛み締めて練習に取り入れれば、30km過ぎた時に全然違うことがわかる。 ◆上級者(サブ3狙い)のメニューでは、レース5週間前の30km走を、 4:30イーブン(2時間15分)で走れるかが当落線に乗れるかのポイントかと思われる。 それができないうちは、LSDと坂ダッシュを愚直にこなし基礎固めが必要かと思う。

 

マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる!

◆まず初めに、タイトルだけ見てランニング初心者が購入すべき本ではない。 決して、ゆっくり走るキロ8分の練習だけでは、キロ4分15秒で42.195km走れるようにはならない。 タイトルを直すとすれば、『マラソンは、ゆっくり走って疲労を抜くことで、ポイント練習の質が上がり、結果3時間を切れる確率が上がる!』が適か。 ◆ポイント練習と疲労抜きのメリハリの重要性を述べた本であり、距離にして1:2が理想、と言う理論を展開。ただし、「はじめに」にも記載ある通り、サブ3を狙うランナーを対象に書かれた本であり、ポイント練習メニューの内容は、 最低サブ3.5 のレベルに到達していないと、レベルが高すぎて全く参考にならない。 ◆内容自体はシンプルで好感持てる。通常期と直前1ヶ月とに分かれているが、 特に、直前1ヶ月の段階的テーパリングメニューの潔さは、距離信仰の市民ランナーにとっては目から鱗。 また、上下動を抑えた体幹が安定したフォーム(フローティング)の解説、フォアフット信仰への喝も参考になる。 ◆8章中4章分は個人の体験談なので、よくある健康グッズ通販の「効果には個人差があります」程度に読むとよい。 ただし、終章にある故障の原因、セルフケア、補強運動は初心者にも約立つ内容。 ◆本人の治療院にも幾度となく通うと毎回厳しい喝が入るのだが、本人の人柄がにじみ、とても気に入っている。

 

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!

◆こちらも、『月間80kmのラン練習でフルマラソン2:46』という意と捉えられる扇動的な副題が書いてあるが、 著者はもともと自己ベスト2:43台のサブスリーランナーである点を大前提として読み進めるべきで、 初心者が月に80kmの練習でサブスリーを達成できるはずがない。 ◆ランニングの要素として、「最大酸素摂取量」「無酸素性代謝しきい値」「ランニングエコノミー」の 考え方を説明しており、 ラン距離をやみくもに伸ばさずしてスポーツバイクでのトレーニングを実施することで、 ランニングへの相乗効果(クロストレーニング)を説明している。 ◆自転車メニューでは自転車通勤の他に、ハムストリングスを鍛え最大酸素摂取量向上を狙うトレーニングとして 週1~2回、[90秒全力+90秒流し]x5セット  あるいは、[30秒間全力+4分半休憩]x4~6セット といったメニューが紹介されており、時間のないビジネスパーソンにとって取り入れたいと思わせる内容。 (ただし、全力漕ぎは実走の場合十分に注意を…) ◆ランメニューとしても、ランニングエコノミーに向上に繋がる股関節を使った走り、2種類のスキップの練習や、 本番前後の過ごし方(テーパリング、レース後の疲労回復期間)など、走行距離重視で練習していた人にとって、 メニューを工夫するヒントが多く書かれている。 ◆ただし、『LSDは必要ない』と言いきる著者の意見には反対。 長時間の連続的動作に耐えうる筋持久力の養成と疲労回復のためのLSDは、 フルマラソンには避けて通れないメニューだと思う。 ◆最後に、箱根駅伝の、日本男子マラソン界への功罪(特にマラソンへの悪影響の方)および改善案についても触れられており、こちらには強く同意。 実業団も駅伝至上主義な面があるので、この本が指導者や陸連幹部の 目に留まり、結果的にマラソンで世界に通用する日本エリート男子選手が一人でも多く現れて欲しいと思う。

 

グッズ

Flip Belt スポーツウェストポーチ

pros: ・全方向に小物を入れられ、密着度が高くユサユサしない。 cons: ・SPI BELTはベルトにループを通すことにより、トライアスロンで必要なゼッケンベルトとしても使用できるが、  これはループを通すベルトがないので、ランナップ(穴をあけないゼッケン留め)で留めるしかないが、途中で  外れてしまう恐れあり。 ・若干高価。 館山、東京マラソンのエキスポで展示販売されていた。サイズを確認して購入することを勧める。

 

足うら思い

ローラー1対タイプ、2対タイプがあります。

1対タイプの利点は土踏まずに沿って転がすことができ、縦アーチを意識的に刺激したい場合におすすめ。容積的には、2対タイプ対比若干減程度で、半分ではない。 旅行などでコンパクトさを期待して購入すると期待はずれになりますので、ご注意ください。しかし、1対でも安定感あり。とげとげの刺激の強さも、好みは分かれますが2対同様。 痛すぎる人は、棒ヤスリで軽くく均すとよい。

 

1対タイプ

2対タイプ

 

筋膜リリース関連

以下ページにて紹介しています。

 

 

 

Brompton ブロンプトンオーナーのための市民レースのご紹介

エントリー時期: 1月上旬  開催日: 3月下旬

2019年を最後に開催されなくなってしまいましたが、詳細は公式サイトよりチェック!

 

小径車の代表格ブロンプトンはカスタム性が殆どない(あってもショップ別注 or 海外輸入品のため、お値段高め)ものの、折りたたみ易さおよび折りたたんだ時のサイズは右に出るものはなく、走行性能とのバランスも保たれ、デザインも秀逸な自転車です。

数年前までは税込15万で入手可能だったのが、ここ数年日本では大幅値上げがあり、最低グレードでも「代理店ぼったくり価格」の20万弱(税込)しますが、現地UKならもう少し安く入手できると思います。もしUKへ旅行に行く機会ありましたら、ぜひ現地代理店をチェックしてみてください。車に入れておくと行動範囲がぐんと広がります。

さて、ここでは、ブロンプトンオーナーのための市民レースをご紹介します。行きつけの小径車ショップで知ったレースで、ここ数年、袖ヶ浦開催&2月エントリー開始が定着してきたようなので、紹介します(2020年は中止)。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/Brompton_World_Championship_Japan

 

カテゴリー

2.4km x 5周回のチャンピオンシップと、2時間のエンデューロがあるようです。せっかく出るならやはり競技時間の長い後者ですが、前者は優勝すると7/末の決勝(@UK)の出場権と往復航空券が与えられます。

ドレスコード

UKの代表的小径車ブロンプトンでの出場(車輌縛り)& スーツ&袖付シャツ&ネクタイ着用(パンツはショーツで可)という格式高いレースです。

場所

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

http://www.sodegaura-forest-raceway.com/

f:id:nastac:20201018031507j:plain

 

参考: お世話になっているショップ

私は以下2点を使い分けています。どちらもおすすめです。

折りたたみ自転車・ミニベロ専門店 GREEN CYCLE STATION | 横浜山下町のミニベロ・折りたたみ専門のサイクルショップ

平田店長、佐々木副店長とも感じ良いです。試乗車が充実しており、山下公園へ試乗できます。試乗してみると、車に積んで旅先でちょこっと街乗りをしたくなります。

サイクルハウスしぶや

ミニベロ専門のお花茶屋店 田口店長も感じ良いです。オリジナルのパーツはじめ、ブロンプトンカスタムの対応力が素晴らしい。

 

日本の代理店ミズタニ自転車(株)サイト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

 

f:id:nastac:20190203193612j:plain